※注 この話は 9年くらい前の話です。
ぐだぐだしながら 眠りにつくにゃんこ。
多分 良性・・・・・なのに 瞼に1センチの傷跡を残す生検・・・・。
納得がいかない
それまでは、お友達にもそんなに話してなかった。
が、相談してみた。
東京のお友達に。 と 言うか 聞いてみた。いや、メールで・・・・・。
「東京で 眼科の腕のいい病院はないのかい?」と。
そしたら すぐに電話がきてさ、「どうした!!!」と。
心配かけちまったさ
とどのつまりを話してさ、数日後 電話が来た。
お友達、息子ちゃんの病院で 色々な脈があるんです。
で、素敵先生に私のことを話して聞いてくれたんですよ~~。感謝。
その先生曰く
「大学病院で まだ下っ端ならば、他の科の先生には頼めない」と言っていたそうな。
熟練じゃないと 頼めないらしいです。
白い巨塔 ですね(笑)
そして、紹介された病院は 私が いんたーねっと で調べていた病院と同じでした
イワユル『眼科』ではなく 『眼形成眼窩』 。
眼の玉じゃ~~なくって、その周辺の専門科。
決めました!!!
東京へ行こう!!!と
いや、当時は・・・・ではなく・・・ですが(笑)
さて、ケイオウギジュクダイガクビョウイン とやらに予約をとらなければっ