春の川越の街をふらり

テーマ:

川越へ行きました。


川越へは子供の頃からよく遊びに行ってましたが、菓子屋横町や川越神社、喜多院に行くくらい。

よって今回は、川越へ行って器探しをすることにしました。

動画も作りましたので、ぜひご覧ください。

https://youtu.be/oGrTd_XPE64


朝早くから行って、沢山お店巡りをしようと思っていたのに、到着したのが13時過ぎ。

夕方5時前には閉店のお店が多いようで、目的のお店に全て回ることは出来ませんでした。

それでものんびりと川越の雑貨屋さん巡りを十分楽しみました。


喜多町弁天長屋の「bero弁天長屋」は、
鉄のオーダー家具屋さんのお店で、北欧のヴィンテージ食器や作家作品も販売されてます。

おじゃますると、お店の方はすごく丁寧に商品を説明してくださいました。

器は、アラビアのヴィンテージがメインで本当に素敵な品揃えでした。


川越一番街商店街の川越アルファルは、器と雑貨のお店。



各地の店主さんか気に入った器を販売されてるそう。

とにかく店主さんが気さくな方ていろんなお話しして下さいました。

店内もすごく素敵。


愛媛の作家さんのスープカップが三つ欲しかったのですが、一つしかなくて残念でした。


川越のお気に入りの店が増えて嬉しいですね。