昨日は色々ありましたが何とか家まで辿り着きました〜昇天

 ってことでね、旅が完全に終了しまして、世間様は3連休だそうですが、ワタクシ今日から5連勤が開幕してました。仕事中脱水でぼーっとしているのか、旅の疲れなのか(昨日は合計3万歩歩いていたみたいです)

ミスもなく今家にいる自分を全力で褒めたいですね。

 旅行といえばお土産ビックリマークですよね。友達とか家族とか、何が相手にとって喜ばれるか考えるのもそこそこに楽しい時間です。ただしこれは親しい人のためならばの話…. 職場の土産問題、これが1番悩みどころなんですよね真顔 高すぎたら他の人のプレッシャーになるし、親しい人がいる訳でもないのに自分の財布にダメージをかけたくない….

特にめちゃくちゃ失礼な話、東京なんか人が知っているお土産って鳩サブレか東京バナナ以外あるのかと❓と思ってしまい、気をてらって別の土産を買いに行こうとすると、高級限定土産に並ぶ人、人、人。土産屋に並ぶという概念も無い引きこもりなので行列と値段を見て自分はこの場にいるべき人間じゃないなと尻尾を巻いて逃げ出してしまいました泣き笑い

 もうそろそろ新幹線で帰る時間が近づいてお土産はもうダメだ諦めようと思った矢先、東京一番街の中に忽然と輝く森永お菓子屋さんの文字!見慣れない謎のゼリー一個400円合計3500円みたいな風景の中で心が折れかけた時に見慣れた森永の文字がオアシスのようでした。そこで購入したのがこの商品


一箱1500円(消費税込み)で24袋個包装は職場に持って行けって言うてるようなものです。うちのお姉様方から相まって皆さん懐かしい〜かわいい〜と好評でした。特に大阪人の 職場なのでキャラクターものはかなりウケましたね。ラムネ味は思ったよりガッツリラムネだけどしっかりチョコの口に残る甘味があって日持ちもしてくれそうだし夏にピッタリのお土産でした。個包装大量お菓子はもっと店舗に並べるべきやと思いますので東京さんもよろしくお願いします。