前回記事を書いたのは、確か寒い12月。


今は暑い8月です^^;。


皆さんお元気でいらっしゃいますでしょうか?


喜びの声もちらほら聞こえて来そうですが♪☆




長い間ブログを放置していたので、今日は削除しようとここへ来たのですが、


やっぱり一言ぐらい残そうと思って、キーボードをたたいています。



皆さんの想像通り、11月の最後の顕微鏡受精でも妊娠せず、今日に至ります。


そして私は、5月からバンコクでの新しい生活が始まっています。


実は夫は、去年の4月からバンコクに赴任になり、夫婦離れての不妊治療をしていました。


そして去年6月に流産、9月にはとてもとてもかわいがっていた猫のちゃたろうが亡くなり、


あまりにも辛いことが重なったため、私もバンコクへ行く決心をしました。


その時に、『今年(去年)いっぱいで治療はやめよう』と決めたんです。


そして、上にも書いたとおり、妊娠には至らなかったので、ブログから遠ざかっておりました。



いつかバンコクに行くことをご報告しようと思ってたんですが、


やっぱり妊娠しなかったことで、もうブログを書く意味もなくなった気がしたので


そのまま放置するということになってしまいまして…。



正直、治療から離れて好きなことができる生活というのは、本当に快適です(笑)。


好きなものを食べられるし、体を冷やしたらあかん!と、気を遣わないといけないこともないし。


それに、ちゃたろうが亡くなってなかったら、間違いなくバンコクには来ていませんでした。


ずっと単身赴任してもらうつもりでいたので(笑)。


友達と離れるのも辛いし、仕事も辞めたくなかったし。


でも、一番大切なことを、ちゃたろうが教えてくれたので、決心して今があります。


嫌々来たバンコクですが、これが結構楽しくて(笑)。


京都の家とは比べ物にならないくらいの大きな家(コンドミニアムですが)に住まわせてもらって、


仕事もせず、週2回のタイ語教室、その後みんなでのランチ、エステ三昧、リゾート旅行、


新しくできた、もう一つのブログで知り合った、バンコク在住のお友達との飲み会やランチ会。


不妊治療をしていたことも、あけっぴろげに話しています(笑)。


ほんと、もう肩の荷が下りた、という感じでしょうか?


正直、夫にも義両親にも、申し訳ない気持ちでいっぱいではありますが…。



子どもがいない生活も、アリだなと思っています。


私はどこかで、それでもいいとずっと思っていたので。


昔は、当たり前のように子どもを産んで…と思っていたんですけどね。


もっと年をとってから、子どもがいない寂しさなどもどんどんわかってくるのかも知れませんが。


それも、私たちだけじゃないですしね。いっぱいそんな方はいらっしゃるんだし。


なんて書いたら、負け犬の遠吠えみたいですかね?(笑)



そんなこんなで、このブログもおしまいにしたいと思います。


今まで見に来てくださった方、コメントのやり取りをさせていただいた方、


短いお付き合いでしたが、本当にありがとうございました。


治療をされてる皆さんに、たくさんの幸せと赤ちゃんが訪れますようにclover*










今日は週に1度の鍼の日でした。


この前の中間検査の数値を先生に伝えると、大きなため息とともに、


「そうなんですか~…」と。


あまりの数値の低さに、愕然とされている様子でした^^;。





確かに前回着床した時の中間検査の数値は、


E2:143.8 P4:15.2


今回はというと、


E2:73.3 P4:9.6


明らかに低すぎますよね。


これだけじゃなく、着床した時の今頃の基礎体温は37度前後でしたが、


今は連日36.6度前後。これまた低すぎる…。



まぁ、もう諦めの心境ですね、正直。


しかもさっきから、くしゃみが3回ほど出て、熱っぽくなってきたし風邪ひきちゅん


すごく久しぶりに風邪まで引いたみたいです。


ってことで、今からお昼寝することにしよう(笑)。


風邪のひき初めは、寝るに限ると言いますしね。


年末なのでこれからどんどん忙しくなるし、今悪化されても困りますから。


やることが山積みですが、起きたらボチボチ始めるとします音符






ちょうど1週間前の今日移植したのですが、


検査をして移植をするまでの間、2時間半も時間をつぶさないといけなかったので、


『じゃあちょっとウォーキングでも…』と思い立ち、


クリニック近くのメリケンパークまで歩きました。




このメリケンパークには、一度行ってみたいと思っていた


神戸港震災メモリアルパークというのがあります。



超高齢出産?!できるかな?
今は東日本大震災からまだ2年8か月しか経っていないので

そちらことはよく耳にしますが、

18年前の1995年に起こった阪神大震災も、かなりの被害が出ました。

その時の被害状況を伝えるのがここ、神戸港震災メモリアルパークなのです。


超高齢出産?!できるかな?
上は、メリケン波止場の一部を、震災で壊れたままの状態で保存したものです。

実際に見て、すごく衝撃を受けました…。

(実際には、こいう状態が60mも続いているのです)

下は写真ですが、右側は六甲アイランドのコンテナバース。

大きな鉄柱などが、ぐにゃぐにゃに曲がっているのです。

本当に、地震のすごさを物語っている写真です。



実は私、この震災の前日、この神戸に遊びに来ていました。

子どものことから大好きな街だったので、よく買い物やデートできていたのです。

その日、この辺りに泊まっていきたいと思ったのですが、

翌日仕事だったので帰って、数時間後にこの地震が起こりました。

『泊まっていたら私はどうなっていたんだろう?』と、すごく震災の後思いました。

大好きな街が、一瞬にしてこんな状態になったと知った時は、

ショックでほんと泣きましたね・・・。



超高齢出産?!できるかな?
今はこんな穏やかで、綺麗な街に戻っています。

東日本も阪神もですが、この大きな震災は決して忘れてはいけませんね。

ずっと忘れないために、時々ここを訪れたいと思いました。









今日はET5中間検査に行ってきました。


結果は・・・思わしくないんですよね~。


E2もP4も低いと言われました…。



採血の結果 


E2:73.3 P4:9.6



E2に至っては、移植当日の86.6より下がってる始末…。


前回着床した時の結果はこんなことなかったのに~。


もういきなり不安に駆られてます^^;。



ということで、今日は追加でジュリナという飲み薬と、プロゲ膣坐薬が処方されました。


ジュリナは1日3回2錠ずつ、プロゲ坐薬は決まった時間に1日1回。


そして注射(名前聞きそびれ…)をしていただきました。



判定日は1週間後。


PCに向かうと、あれやこれやと調べてしまうので、


何も考えずに判定日を迎えたいと思います!!


(そんなこと、できるかなあ?^^;)









今日は朝9時にクリニックへ。


久しぶりの胚移植です。


とは言え、採血の結果を見て、良かったらできる、ということなんですけどね。



まずは行ってすぐに採血。そして内診。




血の結果 


E2:86.6 P4:4.4 


内膜は相変わらずの薄さで、8.3mm


P4が4.4あるので正常、内膜も薄めだけど、前回の移植時も同じくらいだったので問題なしと。


ということで、移植となりましたクラッカー


が、凍結卵を融解するのに時間がかかり、培養士さんからの説明も12時半からとなるので、


それまで外出していただいて結構ですと言われたけど、


その時の時間が10時過ぎ。


2時間半ほど時間をつぶさなきゃ~、お昼ご飯にも早すぎるし~ってことで、


近くをブラブラして、その後ランチをすることに。




クリニックがあるのは神戸の旧居留地。


私、この辺りが大好きで、ブラブラするだけで気分がアガるのです↑2↑2↑2


でもキケンなのは、周りに素敵なお店が多いから、


つい買い物をしたくなるということです(笑)。


今日もBANANA REPUBLICで、もうちょっとで服をお買いあげるところでした笑う




そして12時半に戻り、培養士さんから融解した卵の状態を説明してもらいました。




超高齢出産?!できるかな?



これを見せていただいての説明だったのですが、とてもきれいに融解できていました。


卵のグレードもG1と、フラグメントもなく一番いい状態。


前回の移植時の卵も、同じでした。


グレードがいいと嬉しいんですが、良くても結果に必ずつながるわけではないですしね。


悪いグレードでも妊娠してる方らいっぱいいらっしゃるし。




そしていよいよ移植です。


でもねでもね、ここでもかなり待たされたんですよね~…。


先生の診察が終わるまで待たないといけないからなんでしょうけど。


待ってる間は、ベッドで本を読んだりストレッチをしたり。



で、順番がやってきました。


オペ室に入ると、毎回ドキドキします。


採卵と移植、ポリープのオペで何度となく入ってるんですけどね。


移植の時間はあっという間。オペ室に入ってから出るまで7~8分というところでしょうか。


最後に先生から内膜と卵の状態の説明が再度あり、上の写真を渡されて終了。


そしてリカバリー室のベッドで5分ほど横になってようやくすべてが終わりました。




さ~て、結果はどうなることやら…。


気構えずに判定を待ちたいと思いますきらきら








前回の記事から、ずいぶん日が経ってしまいました。


その間に、前回書いていた飼い猫のちゃたろうが亡くなりました。


10/23の夜中に。


その日の夕方病院に連れてって、体重が増えて喜んでたのに、


夜中に苦しみ出して、夜間病院に連れて行く道中で。


本当に甘えたで私にすごくなついてて、子どものようにかわいかったので、


辛くて悲しくて仕方ないですが、どうにか元気でやってます。


そのせいか、今回の生理はなかなか来なくて、10月はないまま。


ようやく11/8になって始まりました。


今回は生理3日目に予定が入っていたので2日目に行ったら、なぜか既にE2が48!!


いつもは7ぐらいしかないのに。先生にも、


「今回は高いですねぇ」って言われてしまい。


卵も、6mmという大きさ。


まだ体は、猫のショックから立ち直れてないのかな…。



ということで、その後9日と16日と受診しました。


16はこれまた、E2が9日よりも下がっていたんです。


正直私の体、ガタガタみたいですね。


もしかしたら、今月はまたダメなのかなぁ?なんて思っていましたが、


23日の検査では、521.9まで上がっていました↑2


ほんと、やれやれです…。



そしてその日のうちにスプレキュアを使い、翌24日の昨日に排卵させるようにして、


明日の26日に胚移植することになりました王冠*キラ☆


さて、7か月ぶりの胚移植、どうなることやら。


もう神様仏様におまかせするしかないですよね。



では、明日がんばって来ま~すheart&!!+.









ちょっと日があいて、もう10になってしまいましたねえ栗


その後をなかなか書けずにいましたが、

実は飼ってるネコがガンになり、通院などでバタバタしていました。

今日手術を予定していたのですが、貧血だということがわかり、

手術できなくなったので、私がちょうど生理3日目ということで、クリニックに行ってきました。

ネコの通院は、うまい具合に私の通院と重ならなかったので、

ほんとありがたいです。


今はとりあえず、鉄剤と高栄養の缶詰で貧血を治すしかないんです。

それに、ガンが悪化しないように、高濃度ビタミンC点滴療法に週2回通い、

液体のサプリを飲ませています。

私の通院並みに費用はかかっていますが、

大切な家族なので、最善のことをしてあげたいと思っています。




さて前起きが長くなりましたが、私のその後を書きたいと思います。

採卵が終わり、次は受精確認

私が通うクリニックでは、採卵の翌日、受精したか確認の電話℡*をする必要があります。

18日に電話をすると、4つの卵のうち1つが異常受精だったとのこと。


核が2つ見えるのが正常なのに対し、3つ見えたとのことで、それは使えないとのことでした。



そしてまた翌日、今度は分割確認の電話をするのです。

電話をすると、2つは4分割、1つは2分割してるということで、


4分割した2つのうち、1つを凍結し、後の2つを胚盤胞まで分割させることになっているので、


また5日後、胚盤胞まで分割したか確認の電話を。

しかしこの一連の確認の電話、毎回×2、ほんっとドキドキなんですよね~…
ドキドキ


そして、胚盤胞分割確認の電話の日は、前日からネコが急に食欲が落ち

朝から元気がなかった上に、いつも行っているお寺のご奉仕の日だったので、

その2つのことで頭がいっぱいで、それどころじゃないという感じでした。

で、ご奉仕中に確認の電話をしたら、2つともダメだったとのこと。

もう、「あ、そうですか」ってなもんでした(笑)。

前回も胚盤胞までいかなかったし、そんなもんだろうなと。

1つは胚盤胞まで分割したらしいですが、形が悪くダメで、もう1つは桑実胚まででストップしたそう。


ということで、4つ採れた卵は、1つしか残りませんでした

もう今後、薬は使わない!!と固く決心しました(笑)。

高いお金使って薬飲んで、1つって…。

それを鍼の先生に話したら、

「残念やけど、それが40代の現実なんですよね~」

と…。

あ~、ほんとに思い知らされたって感じです。




そして今日の通院の結果、「先月薬を使ったので、今周期も移植しない方がいいですね」 と!


そういうもんなんだ~…。また先延ばしか~。


で、今月も採卵するか聞かれたのですが、今月はもう何もせず、来月の移植に賭けることに。


ネコのことにも専念してあげたいし、その方がいいと思って。


なので、来月の移植に向けて、体作りをがんばることにしました。


次の移植でラストになればいいな~。










昨日、朝4時半に起きて、採卵に行ってきました。


昨日は台風一過のとてもいいお天気で、放射冷却の影響かすごく肌寒い朝でした…さむっ…orz


最低気温が、15しかなかったそうですショック!




7時50分にクリニックに着くようにとの指示でしたが、着いたら5分ほど過ぎていて、


皆さん受付を済まされていました。


私も受け付けを済ませ、10分ほど待ってたら呼び出しが。


そしてリカバリールームで術着に着替え、15分ほど待つと順番がきました。



3回目の採卵ですが、やっぱり緊張しますね~。


オペ室に入ると、一気に緊張感が高まります。


そしていよいよ採卵。


針を刺される時少し痛みますが、我慢できない痛みではありません。


採卵時間は、10分ぐらいかな?


無事に、予定通り4採れましたクラッカー


そして、リカバリールームで少し休んで、出血がないか確認して、待合ロビーへ。



待合ロビーで待ってると、内診室への呼び出しが。


ここで、出血などがないか確認されます。


それが終わると、いよいよ診察。診察の待ち時間が長い…。


30分ぐらい待ったかな?


その診察の時に、卵が4つ採れたこと、きれいな卵だったことを教えていただき、


ホッとしましたほっ


その卵の4つの内1つを分割凍結、3つを胚盤胞凍結させましょうと説明を受けました。


で、今日からまたソフィアAを飲み、残ってる卵を全て排卵させて、


また次回生理3日目に来てくださいとのこと。



その次は、培養士さんから媒精方法についての説明です。


媒精方法は顕微授精で、先ほど先生から説明のあった、


4つの内1つを分割凍結、3つを胚盤胞凍結させるということを確認されたのですが、


「2つを分割で、というわけにはいかないんですか?」と聞いてみました。


と言うのも、前回2つ採卵できて、1つしか分割が進まなかったので、


今回も3つとも胚盤胞まで行かなかったら、全て無駄になると思ったからです。


でも培養士さんは、 「新鮮胚移植しないなら、分割胚のまま凍結させるのはあまり意味がないです」


とおっしゃったんです。


胚盤胞まで育たなかったのは、やっぱり卵子に問題があったからなので、


それを分割胚のまま凍結させて移殖していたとしても、結局流産した、ということなんです。


「それでもどうしても2つを分割胚凍結させるとおっしゃるならそうします」とおっしゃったのですが、


そこまでかたくなに思ってるわけじゃないので、最初の話通りにしていただくことにしました。


あとは、卵の力を信じるしかないですよね。




そして最後の会計ですが、多分それだけで40ぐらい待ちました…。


もう、すっかり疲れ切りました^^;。


結局クリニックに着いてから会計が終わるまで、実に4時間強ムンクの叫び


これは疲れるはず~うぅ。


ここから家に帰るまでに、1時間半以上かかるし。めげそう・・・。


とにかく、お疲れ様でした、私~^^;。








台風18号、そんなに警戒してなかったのに、


すごくあちこちで被害が出たようです台風


ここ京都は、深夜から雨の音が恐いくらいうるさくて、ずっとうつうつとしている状態で、


部屋を移動して寝ようかとケータイを見ると、緊急エリアメールが3通も届いてて、


驚いて見ると、『避難準備情報』と書かれていてびっくり。


それが4時40分ごろ。





で、慌ててテレビを見ると、うちから車で10~15分ぐらいのところにある


嵐山の渡月橋が、橋の欄干の辺りまで水が届きそうな勢い!!


『これはまずいんじゃ…』と思い、避難グッズや食料、水などを2階にあげ、


猫と一緒に避難しないといけないので、猫を入れるバスケットなどを用意して、


いつでも出られるように準備をしながら、部屋を片付けたりしていました。




その間にも、『大雨特別警報発表』『避難勧告』『避難指示』というメールが次々届き、


もう怖くて怖くて…。




ずっとテレビを見ながら食事をしたりしてても雨は全く変わらず強く降るし、


Facebookで情報を集めたりしても落ち着かないし。


それでも、ただテレビを見たり、ネットで情報を集めるしか他なかったのです。



9時には桂川が氾濫して、もう時間の問題かと思ったけど、


我が家の辺りは少し高いところにあるせいか、結局水は来ませんでした。


とにかくそのことに、ただただホッとしましたほっ




せっかくの三連休最終日。


今は観光客の多いはずの京都で、まさかこんなことになるなんて。


旅行中の方は、本当にお気の毒だったと思います。


無事にお家に帰られてたらいいのですが。




さて、前書きがとても長くなってしまいましたが、


昨日もクリニックに行ってきました。



血の結果 


E2:1994.1 LH:24.6 P4:1.2 FSH:12.5




そして卵は、右19mm1つ、20.5mmのが2つ、 左に15mm、13mmのが一つずつ。


卵胞も、ようやくまともな大きさに育ってくれましたきらきら


結局、13mmのもの以外の、4つを採卵することに。


採卵日は、明日の17


先生に、「明日(16日)でなくていいんですか?」と聞くと、


「LHがまだ低いからねえ。これが60ぐらいないと。」とのことで、17日に。





でもほんと、これが17日でよかった。


今日だったら、大雨の影響で電車動いてなかったし、まず家を出ることも無理だったし…。


神様、ありがとうございます!!と、心から思いました。




そして、22時にスプレキュアを右→左→右とスプレーして、


今日の8時、16時、24時に、排卵しないためのボルタレンを入れるように処方されました。


4月以来の採卵。ドキドキするな~ドキドキ


全て空胞じゃなかったらいいんだけど…。




明日は7:50にクリニックに着かないといけないので、


家を出るのは6時。早いな~…。


ということで、そろそろ寝ま~すzZ*mf*








昨日の14日、再診に行ってきました。


卵ちゃんは、どこまで育ったかな?




採血の結果


E2:1593.5 LH:18.6 P4:0.5 FSH:3.7




そして卵は、右18mm1つ、17mmのが2つ、 左に15mm、12.5mmのが1つずつ。


なんと、もう一つ左に増えていましたheart&!!+.


でも、一番大きいものでも、ビミョーな大きさの18mm。


先生も、「E2も、これなら2000ぐらいほしいところですし、LHもまだ低めですね」と。


ということで、今日このクリニックで初めて注射をすることにinjection*


それで、どこまで大きくなったか明日(今日のことです)様子を見て、


16日か17日のどちらに採卵するかを決めましょうとのこと。




そして、今日ももう1錠セロフェンをいただいて、フォリスチムを打ってもらいました。


それにしてもフォリスチム、痛い、痛い、痛すぎる…


前医でもゴナピュールか何か忘れたけど打ってもらった時、ものすごく痛かったけど。


看護師さんが打つ前に、「お腹か腕か、どっちがいいですか?」と聞かれたので、


『どうしようかな~?』と悩んでいたら、


「お腹の方が、多少痛みはマシみたいですけどね」と言われたので、お腹にしていただいたのですが、


お腹も痛かった~…。




終わってから看護師さんに、


「これだけ痛い思いされたんですから、卵、もう少し育ってくれたらいいですね」と言われ、


なんだかホロリときました。。。


こういう言葉は、本当にうれしいですよね。


そう言われて、「うん、ほんとだよ、もう少し育ってね~」と、お腹に声をかけてみました(笑)。




そして今日も今から診察です。


もうこの際、16でも17でもどっちでもいいから、たくさんいい卵が採れたらいいなお願い