たくさんあるブログの中、見に来ていただいてありがとうございます。

素人の資産運用の記録です。読み物として楽しんでいただけたらうれしいです。

※資産運用は自己責任で!

 

今週届いた「株主総会招集ご通知」

 
どーん!
10銘柄、11名義分 
 
ウェブ議決権行使しつつ開封~
 
あれ?
株主優待系は0でした悲しい
 
あおぞら銀行、大きい封筒で届きました
初取得なのですが、毎年このサイズなのかな? 
 
第3四半期配当、期末配当が無配となったおわび、当期は四半期配当を実施すること、大和証券グループとの資本提携についてなど、のお手紙が入っていました
 
 
株価が上昇を続ける中での「無配」お知らせでしたからねぇ
高配当銘柄として雑誌などでも必ず取り上げられていて
新NISA枠で買った人も多いのでは? 
 
いきなりの「無配」じゃなくて「減配」くらいだったら、ここまでダメージは大きくなかったかと
ストップ安、初体験でした
 
 
年明け早々、成長投資枠を高配当株で埋めたわけですが、今1月に戻れるなら、銘柄選択をもっと慎重にやると思う
 

 

またまた郵便料金、値上げされますね

 

株主総会招集通知は郵便じゃないといけないの?

印刷・郵送コストがもったいないと思ってて

そろそろペーパーレスに移行しましょニコニコ

そうなると紙関係、日本郵政がダメージ? 
 
 

※品物が手元に届いた時点で記録↓

2024年 いただいた株主優待の記録

4967 小林製薬 5,000円相当の自社製品

2702 マクドナルド 優待券(6,000円で計算)×3名義

8179 ロイヤルホールディングス 優待券500円

4680 ラウンドワン 500円割引券×3枚×2名義

3048 ビックカメラ 優待券2,000円×3名義

2503 キリン 自社商品(1,000円相当)

7516 コーナン 自社商品券1,000円

 合計 34,500円相当 

 

◆金額換算が難しい優待品

7453 無印良品 5%OFFシェアホルダーカード

8267 イオン イオンラウンジ利用

9201 日本航空 国内線50%割引×1枚