おはようございます。
昨日は8700円の買い板がくわれたのを確認して売りで入ったら、そこが底・・・汗
8720円あたりから、アップティックの板がなくなりそうになったらLCしようと思いギリギリまで粘ってたら、あれよあれよと逃げ遅れて、8750円までかかってしまいました・・・汗
昨日の動きで8700から8750円のトレードをしてしまうとはセンスのない限りです。
昨日はFOMC。ダウは小幅反落ですが、ナスダックは小幅続伸して、ダウもそれなりに高い水準だったことを考えると、無難に通過したという見方もできると思います。
加えて欧州危機の後退で円安が進み大証ナイトは8800円。ユーロも100円を維持できない状態が続いてましたが、101円中盤までつけたので少し安心感が広がりました。
今日は買いシグナル。
8800円を越えて維持できるかに注目したいです。
今日も陽線だと短期的なシステムの上昇トレンドが点灯します。終値ベースで8800までいけば9000円までは一度はつけそうな勢いとなります。
おとといは売り。昨日は買いの仕掛けが入りましたが今日は一体どっちでしょうか?今日の動きあたりで外人が買ってるのか。売ってるのか少し予想しやすくなる気もします。
一応、過去のデータから考えるとそろそろ値幅が広がる日ができそうな気がするので、勢いには敏感になっていきたいです。
6月20日
8700円 新規売り
8750円 返済買い
合計 プラス50円
6月累計 プラス130円