お疲れ様でした。
今日は取引時間中にも為替が動き一段安となった一日でした。
ここ最近日銀のETF買いが入る日は毎日同じような動きをしている気がします。
今日のトレードは結局上に行く雰囲気を感じられず朝から9520円売りでポジをとりました。
その後9480円で指値を入れて買い気配まで進んでくれたんですが、買い板が1000枚を超えて反発しそうになったから9490円に注文変更。
100枚目くらいのとこに並んでたと思うんですが、始値付近まで戻ってしまい、いつものETF買いが入る日の展開を信じ9540円でナンピン売りの指値を入れましたが、こちらも約定せず・・・
午後から円高で再び下がってきて、時間的にも下値を試しそうな気もしたんですが、先頭の方にならんでた9490円返済買いの指値を取り消す気にもなれず9520-9490円の1トレードで終了でプラス30円でした
4月累計 プラス320円
今日は結果はよかったですが、取りこぼした感があるというか、含み損の時間がほとんどなかった割にはリスク回避があまりできてなかったというか、少し反省点を多く感じた一日でした。
今現在引けてからも円高とドル先の下落が継続して、このままいけば明日はさらに下値を探る展開になりそうです。
前回の安値をつけた時よりネガティブ材料が多い気もして、今週も難しい展開が続きそうですががんばりましょう。