大腸カメラしてきましたー。寝て起きたら終わるところなので苦痛なかったです。


良性らしいですが、ポリープ1つあって取ってもらいました!

一応細胞診に回すようで来月また受診です。


とりあえず怖いものは見つからず本当に一安心してます。


便の調子がわるいのは、過敏性腸症候群。

胃付近、お腹付近が、胃カメラ、CTでも異常なくシクシク痛むのは、機能性ディスペプシア。とのこと。


どちらも若い人に多いそう。原因は主にストレスです笑い泣き


胃カメラ、大腸カメラ、CT、あと実は先日MRIもしてもらって。

それでやっと色んな病気の可能性を除外していってやっと分かった。


4月には目眩と吐き気が4日ほど続き、発熱も1日だけありました。目眩と吐き気なんて自律神経乱れてるなーと思ってたけどその頃から今回の一ヶ月近くの不調はおそらく繋がってたんだと思う。

胃腸も脳と密接に繋がってて自律神経の影響をもろに受けるそう。

ストレスて何やろう。仕事は楽しい。育児はイライラはするけどかわいい。

むしろこの謎の不調がストレスだったのですが泣き笑い


夏に病気分かった頃の不安な毎日や、手術、入院、ヨード治療入院と、仕事復帰してからは1日も休まず年度を終えないと!いつ死ぬか分からんと感じてからは土日は休むことなく子供と出かけて!と突っ走ってきたのが今頃、ガタガタと体に来たのでしょうか泣き笑い


みなさんもどうぞご自愛ください照れ