福島県石川郡平田村へ、地域おこし協力隊として活動をはじめた浜ちゃんこと浜田 健史さんとの作戦会議にでかけてきました。



浜ちゃんのアジト。

ふだんは道の駅ひらたにいることが多いのです。


平田村は、日本中の町村共通の課題もありますが、とても魅力的な村でした。

まずはひさご食堂の生ラムジンギスカン!




けいちゃんが焼いてくれました♡

平田村では焼き肉=ジンギスカンなのだそう。今まで食べた中でダントツに美味しかったです。


こちらも名物のやきそば。ジワるお味。


それから今月下旬まで開催しているジュピアランドひらたの「世界のあじさい園・ゆり園」。





日本むかし話に出てくる極楽浄土のような世界が広がっています。



遺影によさそうな一枚も撮れました。





紫陽花コーナーも、見たことのない品種もたくさんあって見応え充分!800種類あるそうです。






正直あまり期待していなかっただけに、圧巻の景色に驚きました。
しかも今はまだガラガラ。穴場です!!
もっと知られるようになったら、人でいっぱいになるでしょうね。


なによりいいのは、町並みの昭和感!






オールウェイズ三丁目の夕陽に出てきそうな、懐かしい外観、内観の建物たち。

昭和好きなわたしなんかは、お尻のあたりがモゾモゾするくらい興奮します。

おまけに、浜ちゃんと、パートナーの小山 恵ちゃんの猫が合計4匹いて、会議中も足をかじったりご接待してくれます。



4匹の猫団子。ソファの柄と同化。。


課題もリソースも1日でばっちりインプットしました。
平田村にねこぱんちするぞー!!


最近ちょっと聞かなくなってきたけど、、、がんばろう、福島!!



---------------------------------------------
■日本茶アンバサダー協会
■ENJOY!日本茶 http://www.nihoncha.org/
■ENJOY!日本茶Facebook:

https://www.facebook.com/enjoynihoncha/

----------------------------------------------