手帳を書いたり、勉強をしたり、
PC作業やゲームもこのスペースですることが多い。
夜な夜な、子供が寝ている中でも
作業をしたいからとライトを買ってみた。
夜中、ライトとイヤホンを付けたら
誰にも邪魔されない「自分の時間」が
戻ってきたようで、少し泣けた。
昔コットン糸で作ったこのスパイシーブランケット。
微妙なサイズ感と、コットン糸の硬さもあり、
ブランケットというよりはマルチカバーで、
引越ししてからは仕舞い込んでしまっていた。
椅子のカバーとしてならなかなかちょうど良いのではないだろうか。
なんだかこのこを初めて活かせた気がして嬉しい。
(そういえばブログのアイコンこのカバーだ)
↓糸は主にこちらを使用。
ちなみにフライングタイガー主催の
Flying Tiger Copenhagen CAL プロジェクト
というCALに参加した時のものです。
フライングタイガーが主催で編み物??
って謎だけど、フライングタイガーって毛糸も売っているらしい。
編み図もあるから大物作りたい方におすすめです。