ねこの手も借りずに ~筆文字と写真の日々~ -285ページ目

【書】生命の道【習】


武者小路実篤


『人生の言葉』


わが行く道に茨多し
されど生命の道は一つ
この外に道なし
この道を行く


ねこの手も借りずに ~書と写真の日々~-我が行く道

【写】スマイル

あ、そうそう、アレ知ってる?


スマイルさんの話


知らないんだ


聞いた話なんだけど


誰も姿を見たことが無いんだけど

スマイルさんってのがいて


夜な夜な

笑顔で世の悪人を食うんだって


食う、、、飲む、、、

どっちだったかな・・・


・・・ま、とにかく

笑顔でって怖くね?


ねこの手も借りずに... ~書と写真の日々~-smile


でも、スマイルさんのおかげで

今日も日本は平和なんだって


これってさぁ、

友達の彼女の兄ちゃんに

聞いた話なの


本当に本当の話なの


怖くね?

【書】妖怪足先

満員電車の中に


度々現れる


妖怪 足先(アシサキ)


ねこの手も借りずに ~書と写真の日々~-ashisaki


何をするって訳でもないが


ありえない位置に


見知らぬ足があったりするのは、


大体、コイツのせい

【写】SAGA

頭上で大股開きしていたので

思わず見上げてしまった・・・



私もオスですもの

見上げますよ



ねぇ



あなたも

見上げるでしょ?



























ねこの手も借りずに ~書と写真の日々~-東京タワー




う~む

人間の性(さが)ですな


皆様、ここまでのスクロール

お疲れ様でした

【書】悪筆横行【習】


高村光太郎


『書について』


この頃は書道がひどく流行して来て、

世の中に悪筆が横行している。

なまじっか習った能筆風な

無性格の書や、擬態の書や、

逆にわざわざ稚拙をたくんだ、

ずるいとぼけた書などが随分目につく。


ねこの手も借りずに ~書と写真の日々~-syo