厳しい冬の寒さに、降り注ぐ
暖かな陽射しのことを
『愛日』
というそうですが。
私は知らなかったので、何日間かスルーした作品でした。
私も、空とか、気候とか、大好きなんだけど、
愛日と花嫁…?
何だ?
って敬遠してて。
ってー、タイトルなんですが
あ、ネタバラ⚠️注意!でお願いします。
タイトルと表紙が、やや、残念。
内容には合ってる。
たがって無い、けど、けど
内容が良過ぎて、
もったいない。
基本、Ωバの話なんだろうけど、
作品のクオリティが高いと、やはりヒューマンドラマ色が濃くなる。
そういうのが、やたら好きな私。
なら、BLじゃなくても、って思いはするんだけど…何ででしょ⤵️
神さまに、生贄に出される花嫁の話、ってことになってるのかな。
全然違うんだけど。
(クロ、と名乗りますが、クロウ、がピンときますね。カラスから神さまになった人です)
↑は、
村の飢餓を救う為に、無理矢理生贄に差し出されたΩ(ルカ)に、「不本意だろう?」
と、問う。
神さまは、α設定です。
でも、生贄は、神さま(クロ)を守りたい。↑
生贄…ルカ、っていうんですが、光もたらす者、なのかな?
聖書に出てきますよね。
ルカによる福音書、って。
この子の心が綺麗。
作者さんの人間性を感じる。
素晴らしい。
神さま(クロ)に、拒絶されて、キズつくルカ。
恋してるんだよね…。もう、生贄とかいう立場じゃなくてね。
神さま(クロ)を、一人の人として、見てる。
拒絶じゃなくて、大切な人が出来て、先立たれる悲しみが辛いのだというクロ。
…もう、ルカに感情移入して、辛いんじゃないか…。
失いたくないんだよね。
大事な人は。
葡萄の木から、太陽の光になった、自分の身を削って、皆んなに与える神さま。
「与えるばかりじゃなくていいじゃない?」
と、
「一緒に幸せになりたい」
と、問いかける。
ラスト近く
泣けてきます。
二人が、寄り添っていくの。
暖かい。
これがね、タイトルの愛日なんだと思うんですが。
字面が、ピンとこない。残念。
グッときます。
すごい完成度。
余韻に浸りたいヒューマンドラマ。
これは、買い!でしたー。