シェリーの子とキャンディの子
キャンディの子は子犬らしくなりました。
シェリーの子は1週間遅いだけなのにまだベビーな感じ、
成長って早いんですね。
それぞれGW前にはお渡ししたいと思います。
コロナの影響も怖いですから、
県外にいけなくなると動けません。
4月中にはお渡しをと考えています。
今日はママたち2匹、トリミングして、リビングに戻ります。
しばらく泣くでしょうね。
泣いていても相手にしません。
泣いてるときに手を出すと、泣けば何でもしてくれると思ってしまうから、
そんなに長くは泣きません(*´ー`*)
初めての人は心配でおろおろしてしまうとか。
そのうち寝てくれるのでほかの事でもしてくださいね。
ただ病気のときもありうるので
甘え泣きと痛みで泣くときの違いが、
わかるようになれるといいのですが・・・
クゥ~ンクゥ~ンって泣くのは甘え泣き
キャンキャン、激しく泣くときは痛いときです。
まぁ、病気のときや体の痛みがあるときは、
泣くだけでなく、震えたりうまく歩けなかったりしますから
先生に診てもらってくださいね。
私はビアンカちゃんの世話に追われます(*´ー`*)
目が見えてない感じですね。
月曜にもまた診てもらおうと思います。
彼女の泣き声をまだ聞きません。
でも、大切に育てたいと思います。
それぞれの旅立ちが始まりますね。
いつも見てくださってありがとうございます。
皆さんもいい1日を過ごしてくださいね![]()
