この頃、手術が終わって、メンタルの薬の調節もあって
かなり心がゆれてます。
土日はお休みの息子君。グライダーが飛んでるからって
連れて行ってくれました。

わかりにくいかも、左上のグライダーを追いかけてたら、
右側から、ウィンチ?で引っ張られて上昇するグライダーが、
風が強くて、人の声もよく聞こえ、午前はこれが最後のフライトだとか
ラッキーでした。


大学のクラブなので、後ろに教官ついてます。
風をよむのが大変だとか、サーマル(熱上昇気流)をつかまえて
ゆっくりらせんを描くように上昇します。
息子が真上に来たグライダーに手を振っていました。
学生たちは必死だけど、教官には見えるようです。
風に乗って飛ぶので、鳥のようです。
静かにしなやかに・・・気持ちよく飛んでいました。
堤防道路から写していた私は、飛ばされそうなほど強い風。
今日の風は強いねって言うと真冬につれてくるからって・・・
もっと強い風らしいです。

昨日は、木曽川滑空場
河口に近いので、川の水も多く川幅も広いです。
木曽川、先のみどりの向こう側は、もう長良川です。