メンタルな病気で、生きることを放棄していました。
入院では、狭い空間の中、空間恐怖症、対人恐怖症があるから、
好きな場所で、気を使うことなく1人で過ごせるところへ行ってらっしゃいと・・・
それが駒ヶ根でした。
光前寺や美術館、2台のカメラを持って、ipodから、好きな曲を聴きながら
慣れたホテルの人に見送られて、朝食をすませると歩いていました。

大沼湖は、ベンチに腰かけて、丁度この位置、この時は桜吹雪が待っていました。
ここから望遠で、宝剣岳を・・・

千畳敷カール?見えるかな・・・
アルプスといわれるだけあって、3000m級の山々
まだ雪が積もっていて・・・左側の建物はホテルかな?
私は登ったことないのです。ロープーウェイがあるのですが、
7分以上も囲まれた空間の中で上に上がることができません。
それでも、下から雪山を眺めていても癒されます。
駒ヶ根を散策し、アルプスの山々を見て、雪解け水の冷たさを感じ
写真を撮った数日間が懐かしいです。
一人ではどこも行けなかったのに、いろんなところを歩きました。
道に迷いかけても、頭で理解できていましたね。山道はだめですよ・・・
安易に考えると遭難し、多大なご迷惑かけちゃいますから。
行き帰りに見える山々は、いつも素敵ですね。

中央自動車道と中央アルプスを、一緒に入れて写してみました。

木曾駒ケ岳
またいつか訪れることができますように・・・
これだけきれいに姿を見せてくれたのは、その滞在した時以来です。
さぁ、気持ちを切り替えて、トイプーたちの成長記録・・・始めなくては・・・
皆さんも、折があればいってみてくださいね。
私の遠出は、次は手術がすまないと落ち着きません^^
いつもありがとうございます。