イメージ 1
昨日、外科の診察受けてきました。
 
レントゲンと血液検査・尿検査、肺機能検査。
 
気付けば、行く度に血を抜かれてて、昨日は5本もとられて^^;
 
来週は、検査検査で、気の休む暇もないというか・・・
 
意外と検査って、疲れますね。
 
受診の科が増えていく・・・循環器まで^^;
 
入院は、直前にならないと決まらないらしく、前の週に連絡が入ります。
 
今のうちにたくさんの書類?に記入事項がいっぱいなので、書いてます。
 
問題がなければ、4日~1週間の入院です。
 
術後肺炎の心配もあるので、歯科にも行ってお掃除してきてくださいとの事ーー;
 
急性期医療が主体なので、重症患者さんからなのです。
 
そして、看護師や検査師?そういう方たちを育てる場所でもあるため、
 
そういう方が、みる場合もあるので、理解してくださいと書いてありました。
 
昨日の検査で、少し戸惑っていたところだったので^^
 
そうなんだと納得です。
 
 
プーたちが、今は落ち着いています。
 
ハナのベビーの離乳が進めば、その間に、入れれば良いなと希望です。
 
5月19日は、狂犬病予防接種。
 
6月には、妊娠していれば、ミルクとアビーが出産です。
 
上手に間をすり抜けて、手術無事にすめばいいなって、勝手に計画中^^;
 
初めての胃カメラと、造影剤を入れてのCT
 
ただいま、不思議な世界で、さまよっています。
 
元気になって、写真撮りに行きたいです^^
 
では・・・また。