ちょっと触るだけで「キャイーン!!」痛いじゃないの!
という感じで、大騒ぎな子です。
いつものことだと、これも安心していましたーー;;
耳ダニ
生体同士でしか感染しないそうです。
犬は犬。だれ???
摩訶不思議ですが。あまりに昨日今日痛がるので、見てもらったら
耳ダニでしたーー;;
炎症がひどいので、飲み薬3日分と点耳薬
点耳薬は全員です。
アビーは見本で、先生が入れてくださったので、
それを見てみんなに。。。が、ハナには強すぎて、しばらく震えていました。
熱も一時的にでて、落ち着くまで抱いていました。
さっきやっと寝ましたが、疲れたんでしょうね。呼んでもおきません。
薬は、かなり強いので、体の大きさや年齢を考えないといけないです。
アビーはひどかったので、よかったのでしょうが、2日に1回2週間
卵がなくなるまで。。。
2ヶ月のラブは、まだ耐えられないので、移っていたとしてもぎりぎりまで
待とうということになりました。
平行してチョコのアレルギーの薬。
夏は散歩もしないので、穏やかに暮らしていた年が多かったです。
油断大敵。。。肝に命じて・・・
でも、疲れちゃった^^;;自分のこともあったので・・・
それは折を見て、お話できればです。。。