
一番右が、チョコです。
数日前、何気なくお顔を見ようと、両手ではさむかたち「キャン!」って泣いて
ビックリしました。それは、触れてもいやみたいで、
ワクチンのあるラブと一緒に行ってきました。
問診で、食欲もあり、ひろい食いもせず、ウンチ良好。
この8月は室内で過ごしていること。。。
なんら、よそからもらう原因のない生活環境。と言うことで、血液検査。
体重 4.47kg
白血球 8400 (正常値8000~12000)
EO 756 (0~300) 寄生虫、アレルギー 栄養不良 癌で増加
ST 0 (0~100) 新しいばい菌の感染で増加
SEG 4116 (5000~10000) おおよその免疫力
LY 2520 (1000~2500) ウィルス病ストレスで減少、免疫活性時増加
MO 1008 (300~1000) 慢性疾患で増加
GPT 58 (10~50)
問診等を考えて、アレルギーが強いと言うことになりました。
ステロイド系の薬が出ましたので、段階的に減らします。
耳垢がたまっていて、綿棒で触れただけでも痛がったので、
薬服用、中ほどで一度掃除をしてあげること。今は禁止。
薬を飲み終わって、治って、来年の今頃また出るようであれば
季節性のアレルギー・・・その時にまた薬の服用。
飲み終わっても治らないようであれば、フードの変更。
それでも治らず、臭ってくるようになると、細菌感染の恐れがあるので
治療に来るようにと言うことになりました。
今年は、耳の調子が、数匹悪いのです。
耳掃除が、頻繁です・・・
この暑さと湿度も気になるこのごろ、季節性で、あることを願いたいです。