昨日は、いつものように準備して・・・
 
その前日から、トイレシートが大量に汚れていました。
 
気にしつつも、私の横にいるアビーの巣作り行動が忙しく、
 
そちらばかり気にしていました。
 
ココアにも、アビーにも産室箱といつもの布団。トイレをおいてありますが、
 
10時頃に、PC操作してて、不意に気になって振り返ると、お布団に
 
黒いものが・・・
 
出産上手な息子を呼んで、一緒に確認、どう考えても排泄物ではなかったです。
 
胎児でも、、、去年のいやな情景が浮かんで・・・
 
形になっていないそれは新聞紙に包みました。
 
数分して、また・・・でも少し胎児なんです。
 
前の段階から動揺していたため、息子がそっとティッシュに包んでくれました。
 
なん個目の小箱か・・・包むたびに泣いていました。
 
ココアも母性が出てきたのか、ケージ越しに返せと泣いていました。
 
息子がね「起こり得る事だから、避けて通れない事だし・・・な」って、
 
親のようです^^;;
 
12時35分にお布団に黒い塊・・・覚悟して近づくと
 
動いていたんです。子どもを呼んで、糸とはさみを渡し、ベビーはタオルに包んで
 
へその緒を切りました。へその緒を縛る瞬間に
 
痛みなのか、生きるサインなのか泣くんですが、大きく泣いてくれてうれしかったです。
 
体を刺激しつつふいて、ココアに渡すと上手に抱いていました。
 
まだ生まれるのかどうなのか、こういうときは誰も手が出せないので、
 
様子を見ていると。。。
 
13時06分に新聞紙が大量に汚れていました。
 
不思議にみると子どもの姿。。。息子を呼んで、へその緒を切って
 
元気に泣いてくれてよく動くその子は、82g心が一瞬凍りつきました。
 
でも、泣くし動くし、吸おうとする気持ちがあるので、
 
負けずにがんばろうと思います。
 
2匹の女の子、色はブラウン。
 
 
生まれてくれた事にありがとう。