みんなの体調がくるって、里親さんにお渡しするのはいけないと感じました。
1週間延期で、昨日再検査に行ってきました。()内は正常値です。
白血球 5600 (8000-12000)
EO 112 (0-300) 寄生虫、アレルギー、栄養不足 癌で増加
ST 0 (0-100) 新しいばい菌の感染で増加
SEG 2576 (5000-10000) おおよその免疫力
LY 504 (1000-2000) ウィルス病ストレスで減少、免疫活性時増加
MO 2408 (300-1000) 慢性疾患で増加
GPT 36 (10-50) 肝機能数値
ヘマトクリット値 47 (30-55 犬) 貧血で減少、脱水で増加
血中蛋白濃度 5.6 (6.5-7.5 犬) 栄養不良で減少、脱水で増加
伝染性の腸炎にかかっていました。
処方の段階で、エルの検査がまだだったので、お願いして
この結果です。
肝機能の数値が高かったのは、やはりフードでした。
ですが、免疫力も落ちていたので、今回の菌を攻撃しつつ
免疫力を高める、漢方を出していただきました。
数日で元気になれるそうです。
里子行きをお話したら、早くに気がつけてよかったと・・・
来週の木曜の朝巣立ちます。
元気に送り出せそうで、安心しました。近くにはマロンもいるので・・・
私たちは幸せ者です。いい方たちにめぐり合えています。
獣医さんに感謝♪