いろいろあって、2日遅れで、今年度最後のフィラリアの薬飲ませました。
 
あとは、個別のワクチンが、毎月のようにありますが^^;
 
 
下の子ひとりにプーの世話は疲れるので、寝るときの形態を変えつつあります。
 
プーは、私だと穏やかに、時にやんちゃに過ごせるのですが、
 
下のお兄ちゃんは、ボスのように厳しくて、統率は取れますが、ストレスも
 
お互いたまっている様子。
 
 
夜寝るときだけ、和室のほうに、隔離なれてる、ミルク、アリス、ココアと
 
まだ子どものハナをケージで寝かせています。
 
 
何もないときは、和室にミルクとボンちゃんを昼間いさせようと考えます。
 
男の子は、テリトリーの争いから、マーキングの癖が付いて、足を上げるので、
 
居間に、ワイドなL字型のトイレを用意しています。
 
リビングというより、プーとおにいちゃんの部屋ですね。
 
プーを見ながら、PCやなにやらやっています。
 
そのそばで寝ています。心配なんですって、アル君が来てから、
 
みんなが落ち着かなくって、子どもがえり?
 
男の子たちはみんな、お兄ちゃん子。
 
用事があるときに、分けてあると私も見ていて楽になりました。
 
 
 
ミルクの出産が2月頃。。。
 
そのときは、ちょっと考えます。
 
あまり動けないので、少しずつ片付けながら、もう一部屋も使おうと考えています。
 
 
 
来年は、保健所の立ち入りです。
 
前回より4匹増えているので、その点も考えての場所の拡張です。
 
人の居住スペースは、まだあるので、いらないたまった荷物を片付けて、
 
私たちにもプーにも住みやすい空間を作ります。