必ずしも言い切れません。育っていく過程でも違ってきます。
大まかな、そのこの持つ基本の性格だと思っていただければ良いかな?
ブラック
原色のトップにいる子です。
穏やかで静かです。しつけやすく、飼い主に従順です。
度が過ぎて、ここでなければトイレ行かないということもあるので、
困ったこともありました。無駄吠えはないです。
ホワイト
原色です。ブラックと変わらず、しつけやすい子です。
違うのは、甘えん坊。みてみて!という感じで、擦り寄ることが多いです^^
ブラウン
原色です。が、前の子達とは、ぜんぜん違います。
野性を残しているというのか、決めたらなかなか聞きません。
しつけの面では、手ごわいです。

かなり退色しましたが。
左がココアちゃん、毛が多く、家系的に濃い目のブラウンです。
右がチョコ君、唯一ストレートです。
シルバー
聞く話によると、2つに分かれるそうです。
原種の子たちのような性格の子か、やんちゃできかん坊、
我が家は、前者でした。おとなしく、食も細いのですが、
食べるときはしっかり食べるので、体重が減ることもないです。
レッド
改良種なのか、我が家は典型的なのか、落ち着きがなく、
無駄吠えも、気を抜くとしてるし、絶えず動き回って、静かなときのほうが少ないです。
アプリコット
日本に入って、まだ日が浅いとか・・・
我が家の子は、食欲旺盛、負けず嫌いですが、おっとりしていて、
散歩のときは人を見て歩く、家系的なものもあるかもです。
後は、我が家にいるクリームのやんちゃ娘やカフェオレとか、色の名前はかなりあるようですが、
ブラック&タンや、我が家から出た、ブリンドル(トラ柄)とさまざまです。
飼われるときは、その子の両親の性格や色を見られるといいかもしれません。
自分に会う子に出会えると思います。