まず、根尾から303号線を通って滋賀、木ノ本町まで出て、琵琶湖へ
私にしては、珍しく長距離、長時間出かけていました。
今日はほとんどダウン^^;;
いつも行く湖北の風景。コハクチョウに会うため冬に行っていました。
だから、昨日気がついたのです。

木々はほとんど桜だったのです。うつくしかったです。
この水辺のアオサギくん

いましたよ^^たくさん。
で、なぜそれだけいろんなところに行ったのかというと、
カメラをプレゼントしてもらいました。
上の2枚は、いつものカメラ、撮っていないと感覚を忘れて、
どう撮っていいかわからなくなりますが・・・
今までは、CANON40Dで、レンズは70-300のかなり暗めのレンズ
まだ、使いこなせていないのですが。。。
新しいのは、5D MarkⅢというのだそうですが、まだよくつかめていません。
でも、今までとは違う感じに写せるんです。
根尾の道沿いに咲いていた桜です。

レンズが明るくなったので、より自然に近い色合いが出せる感じです。
何より、

構図に、遠近感が素敵に出せます。
また新しい、何かを見つけられそうで、わくわくしています。
うではまだまだですが^^;;
部屋の中のプーたちも、やさしくうつせ、これからの成長記録も
がんばれます^^
今までのカメラと新人君をもって、体力つけつつ、幸せになりたいです。
過ぎた時間は帰ってこないけど、これからの時間は大切にすごしていきます。
家族に主人に感謝します^^
そして、このブログを見てくださる皆さんに
いつもささえてくれてありがとうです。
これからもよろしくです。