イメージ 1
 
イメージ 2
 
4月から8月までに申し込みをして、リンゴの木のオーナーに毎年なっています。
 
種類は4つほどあるのですが、我が家がお願いするのは
 
皮が薄くて、程よい酸味の「陽光」
 
このリンゴが、一番収穫時期が早くて、10月の20日~30日までの10日間です。
 
 
プーたちの出産。義父の看護、葬儀とつづいて悩んでいましたが、
 
いってきました。
 
天気もよく、空気がすんで、気持ちよかったです。
 
 
1箱60個はいるケースに4箱と少し・・・全部で252個^^(写真忘れたぁ)
 
最低保障個数があるので、毎回数えながらの収穫です。
 
今年は小ぶりで、味はいいとのこと^^帰りはかじりながら。。。おいしかったです。
 
イメージ 3
 
農園からは、北アルプスも見えてなんだか、ほーっとしていました。
 
山の名前は^^;聞かないで、あまり詳しくないので・・・
 
お友達に直接箱に入れて、ここから送りました。
 
味わいのある木のいすに腰掛け、この風景を眺めながら・・・
 
行って来てよかったと思います。
 
リンゴは、まだ120個ほどあるので、たぶん、半分はアップルパイになるかな?
 
時々、プーたちのおやつにもなります。
 
そういえば、まだリンゴを食べていない子どもたちがいました。
 
どんな表情になるのかな?食べたことのあるプーたちは、
 
香りに気がついて、ほしがっています。
 
でも、糖分が多いので、少しずつね^^