疲れが残っていたのか2日ほど寝込んじゃった^^;
 
さて、いい加減終わらないと、と思いこれで終わりです。
 
氷見から帰りは156号ということで、ひたすら走ったという感じです^^
前から、感じていた家々に植えてある木
イメージ 1
 
テレビで偶然放送していました。
「かいにょ」とか言うらしく、暴風・雪林のためらしく、家を囲い覆うように生えています。
 
そしてこんなのだったら、なごめるかなぁなんて^^
イメージ 2
 
イメージ 3
 
あと、ぞうさんなどかわいかったです。
 
ひるが野から高速にのるまでひたすら山道。
舗装されてはいるものの、高低差が激しく、高い所はやはり怖かったです。
 
合掌造りの白川郷、以前車も入れないほどの規制があったあのですが、
今は普通車はいいとのこと、久しぶりに通過休憩しました。
イメージ 4
 
人も車も多くて、冬の雪道は怖いので、春になったらまた来ようと思います。
 
そして、御母衣ダム。
イメージ 5
 
九頭竜と同じロックフィル式
イメージ 6
 
反対側は、もちろん水が満々と給っています。
 
ひるが野高原から高速にのり、空を見ると
イメージ 7
 
イメージ 8
 
陽はしずみ、月が顔を見せていました。
 
なんだか、空がステキな1日でした。
ブログにすると1週間かかっちゃいましたね^^;
 
さぁ、そろそろ、バラ園でも行ってこようと思います。