ぷーのこどもたち、今まで、3匹は我が家から巣立ち。
 
 時々元気な顔を見せてくれます。
 
 昨年は、未熟児の子を亡くし、出産では2匹が手術での出産。
 
 2匹は我が家の次世代の子として縦横無尽に暴れまわっています^^:
 
 あとの多数の子は、なぜかしら、流行の波に乗って、ショップ経由で巣立っていきました。
 
 
 どうぞ飼われる方は、甘やかすかわいがるのではなく、愛情をもって育ててほしいです。
 
 
 最近、巣立ったこの写真です。
 
イメージ 1
 
 同系色で見難いですが、お互いの食後のぬれたお口を掃除中。
 
イメージ 2
 
 アプリコットの2匹のこの食事風景です。まだ離乳の始まっていない
 
 半月遅れの子が、お邪魔しています。あまり気にしてない様子。
 
イメージ 3
 
 中央の小さい子、食べもしないのに、覗き込んでいます。
 
イメージ 4
 
 大きい子は、半月ほど前に巣立ちました。
 
 小さい子は、明日です。何もしないのに、よっていくと、彼らなりに走ってきます。
 
 怖がらなくて、甘えん坊♪
 
 次回以降は、HP優先で載せていきます。
 
 明日お渡しの子は、2週間はショップで、健康管理と検査です。
 
 ^m^獣医さんが同じなので、安心です。先生のほうも、うちの子だと知ると、
 
 健康管理に少しは、任せられるというんでしょうか。
 
 周りが見えるので安心です。飼い主の都合上、あまり聞けませんが。。。
 
 トリミングに来たときなど、元気らしいです。それだけで^-^