ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

ブルームーンで桜が満開な日。

あ〜、さてさて。

ここ数日、今から10年ほど前に書いて出版した詩集やブログに行き当たりばったりで書いた小説を読み返したり、
大好きだった詩集や小説を引っ張り出してきて読んだりしています。

放置していたので「あれー?あの詩ブログ、小説ブログどこいったかなー?」だったのですが、
掘り起こして見つけた時は「あー、まだ君達はここにいたんだね」と感じました。

楽しいのです。
文字にまみれるのも、いろんな過去の氣持ちに触れるのも。

文字というのは良いですね。
その場にその時のその想いが残り、いつでも手に取り目にしてその時に帰ることができる。

10年ほど前の私は今ほど図太くふてぶてしく生きていなかったので、
「よくもまぁ、こんな繊細な心で生き抜いてきたよ」とクスッとなる。

それもまた自分の今までの時間を感じて湧き上がる思い。

生きているなぁと思います。

自分から生まれ出たものを目にしていると、とても危ういながらもいつだって、
ただ歩むしか知らないままで歩んできたようです。

きっとそれは今も変わらない。

何歳になろうと、私たちの今日は新しい未経験の一日。
その日がどんな日になるかなんて何もわからない。

だからこそ、自由に生きることも、不自由に囚われることも、どちらでもできる。

私たちは日々、新しい命の一日に生まれてきているんだ。

命のいう限りがあるものがこの身に宿ってくれたからこそ、魂が肉体を使い動ける。

びっくりするほど繊細な心で生き抜いてきた私を感じながらも、
その中にある糸ほどの太さほどの強さを感じて、精一杯頑張って頑張って生きてきたのだなと思いました。

よく頑張ったね、私。
まだまだボンクラな所は山ほどあるけど、そのボンクラさを愛しく思えるほどには育ったみたい。

そこに甘えを置いてしまう氣はないけれど。

初めて「詩」というものを知り、書くという作業をしたのは小学校の二年生くらいだったと思います。
その時から詩を詠うのが好きで今でも詩を詠っています。

湧き上がる感情を胸の中から出すという作業が今までも私を数えきれぬほどたすけてくれた。

詩を詠うという事は私にとって私を癒すものだったのだなと思う。

私が生きてこれた一つの柱だったんだなと
読み返しながら思う時間を愛しく思える今。

私の傷跡は私にとって生きてきた証を刻み込んだ命の証だなと誇らしく思う。

たくましくなったなぁ、神経も心も。

やはり、なんかクスッとなる。

私は変わった人、すごい人、人とは違う何かを持っている人、抜きん出た人、人気者、稼ぎの良い人、そんな人になりたいとは思っていません。

思っていないからならないんだけど(笑

そんなものになるより、私がどう生きて今を感じているか、その思いを感じ切ることに楽しみを覚えていく。
そしてそれをどんな形であれ表現することが「私」が「私」を体感しながら生きている活力になる。
人から見て何の「得」にもならなくとも、突き詰めることが楽しい。

ただ単に「生きている」ことをどれほど楽しめるかが重要で、きっとどう思われるとかそんなものは「人任せ」なのだと思います。

私が決められることでもコントロールできることでもないのだから。

こんな所「魚座らしいね」とよく言われるのですが、私にとってどんな社会にいるかより、
今どんな世界をこの目で見て感じて生きていられるかの方が大切なんでしょうね。

ものすごく単純かつ単細胞な生き物です。

だからものすごく単純に喜んだり楽しんだり、
ものすごく単純に苦しんだり悲しんだりして、
今この時を生きています、それしかできないから。

それが楽しい。

今年は本当に様々なことが私の周りでは移り変わり、入れ替わるのだろうなと感じる日々です。
そんな日々の中で過去の私が生み出したものに触れたくなったのは、そんな今の後押しなのかなーと感じています。

どんな今も私は愛しく思えるように、喜怒哀楽、四苦八苦、すべてを感じ抜いて生きよう。

この世に居られる時間のすべてがきっと宝物だから。

みんなそう、一日をどんな風に感じて生きていてもこの世に居られる時間のすべてがきっと宝物。

夜にはブルームーンと夜桜を見ながら詩を詠えたらいいなと思っています。

素敵なシチュエーション。
逃してなるものか。


ではでは。

今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますようにキラキラ


またね〜ドキドキ

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない



【随時募集中】

写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
(タロット・RUNEセッション付き¥4,000)

写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高しキラキラ
こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。

あなたも RUNEマスターになれる!
マンツーマン「女神のRUNE講座」

北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
使えば使うほど的確な答えを出してくる不思議さに感動を覚えるRUNEの力を手にしてみませんか?
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪

1DAY(4時間)/¥10,000 
総合コース(4時間×5)/¥15,000

*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。

お花の女神の魂の変遷ゲーム(変更記述あり)

神戸 まめねこ堂での開催リクエスト
参加経験者のみ希望受付中キラキラ…となります。

今まではお申し込み頂いた一般のどなたでも受けていただけましたが、4月よりクローズドになります。
4月16日以降申し込み分からは一度受けられた事がある方のみ、受けて頂けるシステムとします。

お花の中に灯されるキャンドルがディーバをお呼びし、ゲームの中で体験した事により、あなたの魂が本当に気付きたいもの、その場で体感し取れてしまう痛みの数々があなたの手で盤上に表され、魂が変遷され、目の前の世界が変わり始めます。

お花の女神がファシリテーターとして、魂の変遷へと導いてくれます。
4/15までお申し込みの方に限り、初回リクエスト受付可能です。
ぜひ4/15までにご予約をお願いいたします。
この変化をご体感ください。あなたの未来のために。

大阪での開催はアースヒーラーるうにい主催
こちらまでよろしくお願い致します♪
(大阪開催時は女神知砂は居りません)

【女神の巡礼祭】

すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私達があなたの街へ参ります。

どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。



写経カフェ・RUNE講座、お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは


・・・より、「どれに参加をするか」をご記入の上ご連絡よろしくお願いします。

*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。

また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*


*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*


上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。

ご理解頂ければ嬉しく思います。


この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を

¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。

心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php




















ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

昨日、目が覚めたら18:00でした。
おかしいな、昼がなかった…。

あ〜、さてさて。


…の続き。

旅の最後は八重垣神社へ向かい、お参りと水占いをしました。

その前にご飯食べたり、お土産買ったり、私は可愛い指輪を買ったりして少しホッと一息ついてからですが。

揖夜神社の狛犬さんの足元には「亀」に似た玄武ような彫り物があり、八重垣神社の入り口には「虎」がいた。
出雲の大社で現れた雲が龍から朱雀のようになり、揖夜神社で玄武、八重垣で虎。

「もしかしたら四神が揃うかもねー」なんて言ってたら、本当に揃った!

ああ、本当にいろんな神様からお守りいただけたのだねぇ…と皆で心から感謝をする。
「そんなのたまたまやん(偶然だよ)」と思う人もいるかと思うけれど、たまたまであれ何であれ、感謝をする事にケチつける必要なくて。
そこかしこに神様を感じて感謝をする事にケチつけるより、そこかしこに神様を感じて感謝をする方がよっぽど日々の心が満ちますよ。

八百万の神々様がいてくださるのだもの。

兎にも角にも真っ先に御手水をしてからお参り。
八重垣神社さんはいつも大賑わい。
ご朱印帳を書いていただいている間に、みんなで水占いへ。

ここも大賑わい。

よく池の中にぽちゃんとアレコレ落としてしまう方がいるようで、「見えていても取れません」と書かれてあります。
胸ポケットに何かを入れて前屈みになってぽちゃん…が多いのかしら。
何かとポンコツな私は毎度毎度落としそうになる物はないかとチェックしてから水占いをします。

「せーのーで!」or「ヨーイドン」

…と、どちらかの掛け声をしてみんな横並びで水占いの池に紙に10円玉を乗せて占います。


{AD4AED40-0BDA-45DC-A76A-8AF5997B096F}

こんな感じです。
(私達以外の人はスタンプにてわからぬようにしております)

じー…っと自分の紙に書かれている文字を見たり、
染み込んでくる水のじわじわ感を堪能したりして待ちます。

今回のご神託はこんな感じでした。

{36B0AB2C-369B-409F-9D06-C3FCC46C276D}


「おぉ!ぜひとも!」

思わず声が出た( *´꒫`)…
願望叶わねばまた出雲に来れないもん…笑

ちなみに私は2分55秒で沈みました(●’ω’σ)σணღ*

早い方だそうです。
でももっと早い人もいたので、今回みんないい感じでした♪

みんな、素敵な日々になりますようにアップ

もうこの時点で、この前に行った黄泉比良坂でかなりの力を使い果たしていた私。
まだ少しの名残もあり、時間もそろそろ…となり神戸に向かうことにしました。

あっという間の出雲の旅、
あぅぅぅ・°・(ノД`)・°・さみしいよぉぉ!

いつか春から神在祭までは出雲に住めるようになりたい。。。

ついそんなことを願ってしまう。

車に戻り、ちょっぴりグッタリしながらも安全運転で帰ってくれる友の運転に身を委ね、
流れる景色を見つつ、私の体はひたすら浄化祭り。

ふぅ…┐(´∀`)┌ヤレヤレ…自業自得だよ。

歌を歌ったりしながら氣を戻しつつ、時々不意に訪れる、
「おい、まさかここでまた持ってかれそうになるんかーい!」があって、また浄化祭り…( *´꒫`)…。

ダメだ、これはしっかりと明日1日かけて整えねば…とか思いつつ車はだんだんと関西へ近づく。

途中、姫路、高砂と2名降りる段取りだったので
姫路にて晩御飯を食べました。

インドカレー❀.(*´▽`*)❀.しこたま食べました。

{D0B2FA4E-9947-4E28-AF3A-EDDF6F6294BA}


私達、6名なのに7名分のお皿が並び、なぜか注文していないカレーまで出てくる(笑
テーブルの上はまたしてもお皿だらけで、普段食べないものをお花の女神が食べてました。

ええ、きっとその傍には大国主様がいて、お花の女神の口元にぐいぐいと押し付けてたんですよ(笑

実は内心「ああ、良かった。さすがです」と思ってました(笑
それ食べたらいいなと思ってたんだ、言えなかったけど。

そして姫路で1人、高砂で1人と名残惜しくもお別れをしまして一路神戸へ向かう。

見慣れた街並みが見え始めた時、この日ばかりは「帰ってきちゃった!」と思った。

結構ですね、今回の旅はいろんなところで「お試し」が隠されておりまして、
まるで実習&試験みたいな所がありました(ノ∀`)…緊張しまくったよ。笑

かなり濃く、かなり高いレベルでの実習&試験だったかと思います、えぇ、えぇ。
本当にこんなに充実して、本能全開で、アンテナ張りまくりの丸二日間が今まであっただろうか!ってくらいです。

やはり、こういう緊張感って良いなーと思って。
研ぎ澄まされるんですもの、感覚が。
そして広がりを生む。その生まれた広がりは羽化したてのセミみたいで弱々で、鍛えていく楽しみが増える。

どこまでも自分にスパルタ。

この度の中で新しいワークを教えていただいたのですが、これがまた良い!!
また知砂は一つ階段を上る手がかりを得た。
やるぞー!って氣になるしかない。

私はこの世界でこんな風にしか生きていけないのだから。

しかしこちらの力を伸ばすと普段の生活をしていく方がポンコツ具合を増していく氣がしてならない(笑

そんなこんなで2018春、出雲の旅は終わりを迎えました。

あー、充実しまくりでした。

のりりさん、お花の女神みどりちゃん、ナオちゃん、お巫女さん、そして今回も何かとお世話になった我が友よ。

本当にありがとうございました。

またいつの日かこのメンバーで行けたなら幸せです。

その為にも誓いを早く守る日が来なければ!

今はまだ胸がいっぱいでうまく言葉にできなくて、
CMで出雲の大社が映るだけで号泣するくらい大国主様が恋しくて仕方ないので、
もう少し落ち着いたらこの旅で感じた事を一つ一つ言葉に置き換えれたらいいなと思っています。

あー、大国主様が好きすぎる。

幸魂 奇魂 守給 幸給
(さきみたま くしみたま まもりたまい さきはえたまえ)

ではでは。

今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますようにキラキラ


またね〜ドキドキ

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない



【随時募集中】

写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
(タロット・RUNEセッション付き¥4,000)

写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高しキラキラ
こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。

あなたも RUNEマスターになれる!
マンツーマン「女神のRUNE講座」

北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
使えば使うほど的確な答えを出してくる不思議さに感動を覚えるRUNEの力を手にしてみませんか?
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪

1DAY(4時間)/¥10,000 
総合コース(4時間×5)/¥15,000

*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。

お花の女神の魂の変遷ゲーム


神戸 まめねこ堂での開催リクエスト受付中キラキラ

お花の女神によるまめねこ堂での魂の変遷ゲームブログ記事です。

お花の中に灯されるキャンドルがディーバをお呼びし、
ゲームの中で体験した事により、あなたの魂が本当に気付きたいもの、その場で体感し取れてしまう痛みの数々があなたの手で盤上に表され、魂が変遷され、目の前の世界が変わり始めます。

お花の女神がファシリテーターとして、魂の変遷へと導いてくれます。
一度、ご体感ください。あなたの未来のために。

大阪での開催はアースヒーラーるうにい主催
こちらまでよろしくお願い致します♪
(大阪開催時は女神知砂は居りません)

【女神の巡礼祭】

すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私達があなたの街へ参ります。

どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。



写経カフェ・RUNE講座、お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは


・・・より、よろしくお願いします。


*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。

また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*




上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。

ご理解頂ければ嬉しく思います。


この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を

¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。

心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php




















ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

人は人の世で生きていなければならない。

あ〜、さてさて。

2日目の朝。月一の体調絶不調の日、到来。
あー、昨日ギリギリ保ってたのが不思議だったし
今日この日にこうなるのにも理由があろうな…と
この日に行く場の事を思いながら何かとポンコツ具合をさらけ出す。

でも朝ごはんはしっかり食べる。

{69512AA0-7339-4645-8FD9-8CB0BA359F93}

出雲のお米は本当に美味しいのです。
しじみのお味噌汁も最高、ペロリと平らげました。

お宿を後にする時、どうしても戻る形にはなるけれど出雲の大社の前まで行きたくなった。

大国主様に「この数年何度も何度もお参りをさせていただきありがとうございました。次は誓いを守って、そのお約束通りの形で来ます。また会いに来ます。その日はいつかわからないけれど、その日まで頑張ります。また会いに来ます」そう伝えたくて。

一緒に行ってくださった皆さんに「やっぱり鳥居の前まででいいから一度行きたい」と伝えたら快く受け入れてくださり、みんなで出雲の大社の鳥居の前まで。

{68C834DF-10AD-4C17-AF19-5B898F3E10CD}

「お父さん…中には入れないけど、入りたいけど、会いたいけど…」と心の中でもう号泣。
(お父さんじゃないから@3回目)
人目も氣にせず鳥居に抱きつき、大国主様に甘える。

「行っておいで。
そしてまた必ず帰って来なさい。」

そんな大国主様のお声が聞こえた氣がした。

みんなで鳥居の前に並び二礼四拍手祈り一礼をし
号泣しながら出雲の大社に別れを告げ、この日、どうしても行かねばと思っていた地に向かう。

その後、空に昇った狼煙のような不思議な雲。

{F1AD7C77-1819-489D-93B6-27DBC412EC8B}

この雲の先がいつまでも私たちの乗る車の上を共に進んでくれました。
その姿は段々と龍の様になり、そして次は羽を広げた朱雀の様になっていきました。

「お水が汲めたらいいのにねー」とお花の女神が言っていたら、「ここにあるやん」とすぐ現れた水汲み場。

{71E9D512-71D4-445C-A6EB-62E6843570DF}

出来過ぎくん。

各々がお水をいただきそのすっきりとした美味しさに感動しました。

そしてこの日、向かう先は揖夜神社と、
今まで一度も足を運ばなかった伊邪那美命様がおられる地、黄泉比良坂へ。

それはやはり黄泉比良坂という地が決して
観光気分で行く場所ではない地だからです。
あと今までのメンバーの数や中にはこういうことに関わっていない方もいらっしゃいましたので、
「巻き込む」のはどうかと思っていて。

今回のメンバーは運転手以外(この人は黄泉比良坂には入れなくなってました)、
日頃きちんとご神事を重ねてらっしゃるのりりさんとお花の女神、神様への踊りを捧げているナオちゃん、
そしてこの世界に関わる事がどんな事も含めてなのかを知る必要があるお巫女さん、私の5人だったので、
「よし、これならば行く事も許されるだろう」という事から行きたいと告げました。

ダメならその前に絶対に「駄目」という報せが入ると思っていたし、1月頃から伊邪那美様を感じて「根源」という言葉が来ていた事や、
計り知れない神々様のお力と皆様のお力、そして私の全神経集中しての本能を全信頼しての決行です。

揖夜神社と黄泉比良坂は別の所にありますが、
私は今回、どうしても伊邪那美様にお会いしたかったのです。

この国の母であり、神々の母であり、私達生きとし生けるものすべての母である、美しく愛情深く慈しみ深い女神様。
その身、その命をかけて生み出してくれたすべてがあってこそ、私達は今、こんな風に神々に見守られ、日々生活の糧を得て、命をまた紡いでいける。

古事記では最後とても悲しい話になっているところだけが印象に残りやすいですが、私はそれだけではない伊邪那美様に触れたかった。

根源に、生と死のその狭間に、愛と憎のその奥に、活と腐に、
黄泉と現の界に、生身とこの魂を触れさせたかった

いや、触れなければならないと思った…この表現の方が正しいですね。
どちらの世もまた「在るもの」であり、どちらが善で悪でもなく、立ち入ってはならない境い目があるということ。
その「世」の存在がどんな存在なのか、私は知らなければならないと思ったから覚悟して行ったのです。

それを話すとした時、触れてもおらず何を「伝えられるか」と聞かれたら、私は自分の言葉では何一つ「伝えられない」と思った。
だから行く、しかし簡単に行って良い場所だとは思えない場であるのは確かです。

スピ系流行りの【あなたの「龍神」が「龍神」であったとしても】、【あなたのそばにいる「神」が「神」であったとしても】
手を出せない領域では手は出せないのです。
そんな存在が【私にはいるから「大丈夫」】と驕りに塗れた思いで黄泉比良坂に氣易く足を運ぶ程度なら、ハッキリ言って【その程度】です。

そういう人で私は大丈夫と思うなら行ってください、私はそれも学びだと思います。

あえて書きましたよ。
この地が神聖な地である事に変わりはありません。
絶対に行くな!とも言えません。
行くならばきちんとどんな場であるかを心得て行く。

軽い氣持ちで荒らしてはいけないという事です。

話を戻します。

先に揖夜神社に着き、参拝を。
きちんと手を合わせ、思いを伝え、伊邪那美様を思う。
この神社さんにはこの様な地であるのだからこそ、大切に大切にしていただきたいと願う。

鳥居を出た時、溢れ出る想いが入り込み涙が溢れた。

「あぁ!何て思いを…こんなにも…」と。

伊邪那美様は美しい女神様です。
手を合わし祈るときはどうかそのことを忘れず、心から祈りを届けてください。

本当にお優しい神様ですから。

そして黄泉比良坂へ。

素直に怖かった。でもその地に、岩の前ど真ん中に立ちました。

身動ぎ一つせず感じる今まで感じたことがない感覚。
後ろにいる皆さんからは決して心を離さずにいさせていただきました。
大きな柱を背に4本立てて頂いたのです、人の。

しばらくの間「この場」の力に触れた私。

本能的に身体が動き、


ばっっ!!!!


…っと、のりりさんに振り返ったら

あと2秒遅かったら危なかったですね。

そう言われました、あー、やっぱり。
本当に入りきられる寸前の状態だったのでしょう。

黄泉へ嫁入り2秒前。笑えないギリギリのライン。

決して良い子は真似をしてはいけません。
私みたいなことは絶対にしてはいけません。

ある意味、命がけだったので。
それくらいまでしても私は知りたかった。

このあとちゃんと共に行ってくださった方には言いましたが、ごめんなさい。
皆さんが居てくださったからこそ、私は振り返ることができました。
後ろにいて、現の世と私を繋いで居てくださりありがとうございました。
この時、このメンバーだったからこそ行けただけです。

振り返った時、知砂さんの目が黄色かったよ…

お花の女神が後からそう言ってました。
頭半分下くらいまで喰……ヤバかった。

お見守りくださった神々様と皆様のお陰様で振り向けた。

この後、車に戻りこの地を離れた後に頭の中に盛大に響く

あ〜〜!!
こ〜のじゃじゃ馬娘がぁぁぁああ!!!

というお父さん(だから違う@4回目)の声。

入られ切っちゃった!テヘペロ(ノ∀`)…では済まされませんからね。

本当に何から何までお守り頂きありがとうございます。
きっと「あー!?あー!?あー!」ってやきもきさせっぱなしだった事だと。

しっかり俗世の者に戻るためにその後、きちんとしました。
私、人間で今も居られて良かった…( *´꒫`)…

本当にね。

良い子は決して真似をしてはいけません!

大事なことなので赤字太字大文字で改めて書いておきます。
写真を撮るとかできませんから写真などありません。
この地で亡くなった方へお手紙を…というポストがありましたが、亡くなった方に思いを届けたいのなら、
どうぞその方のお仏壇やお墓の前で手を合わせてください。

思いを届けるのならば、それが何よりだと思います。

この後、私は存分に浄化タイムに入りました。
出雲のお水を頂けた理由もここでしっかり「わかったか!」な感じで理解して。

本当にごめんなさい。
けれど、「伝える」という事はこれからできます。

根源は根源として、その深みを。

私が私として生まれてきた理由は、きっとこんな風に「伝える事」があるからかもしれません。

私は光も闇もどちらも大切なのです。

そんなこんなで次は最後の目的地、八重垣神社へ向かいました。

八重垣神社はこんなお話はないので普通の行程ブログとなります。

それは次回に。

今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますようにキラキラ


またね〜ドキドキ

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない



【随時募集中】

写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
(タロット・RUNEセッション付き¥4,000)

写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高しキラキラ
こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。

あなたも RUNEマスターになれる!
マンツーマン「女神のRUNE講座」

北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
使えば使うほど的確な答えを出してくる不思議さに感動を覚えるRUNEの力を手にしてみませんか?
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪

1DAY(4時間)/¥10,000 
総合コース(4時間×5)/¥15,000

*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。

お花の女神の魂の変遷ゲーム


神戸 まめねこ堂での開催リクエスト受付中キラキラ

お花の女神によるまめねこ堂での魂の変遷ゲームブログ記事です。

お花の中に灯されるキャンドルがディーバをお呼びし、
ゲームの中で体験した事により、あなたの魂が本当に気付きたいもの、その場で体感し取れてしまう痛みの数々があなたの手で盤上に表され、魂が変遷され、目の前の世界が変わり始めます。

お花の女神がファシリテーターとして、魂の変遷へと導いてくれます。
一度、ご体感ください。あなたの未来のために。

大阪での開催はアースヒーラーるうにい主催
こちらまでよろしくお願い致します♪
(大阪開催時は女神知砂は居りません)

【女神の巡礼祭】

すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私達があなたの街へ参ります。

どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。



写経カフェ・RUNE講座、お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは


・・・より、よろしくお願いします。


*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。

また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*




上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。

ご理解頂ければ嬉しく思います。


この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を

¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。

心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php




















ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

夢の中でも神社参拝をしていた夜を越えて。

あ〜、さてさて。

前回ブログ→2018春出雲の旅。大国主様が好きすぎる。からの続きです。

一同車に乗り込み日御碕へ。

{D9603AF0-950F-4D3D-B8C4-F5937A4447FB}

美しい青の惑星。
大地のエネルギーと空のエネルギー。

日御碕へ行き、日御碕神社へ。

{4C61AD1D-3D51-4619-B5A7-95D3E54B75DE}

青の空に映える朱が美しい。
そしてその二つの色を見守る緑。
松がすごく不思議な枝を伸ばしていました。

日の沈み、夜をお守りする地。
朝日が昇り、夕日が沈む。
目覚め生まれて、静かに眠り、明日を夢見る。
日の光はこの世を命の溌剌さで満たし、
月の光はこの世を命の豊潤さで潤わし、
そのお姿をただ静かに讃える海の揺らぎよ。

手を合わせ祈る。
祈りと感謝のない参拝は中身のないみかんみたいなものだと私は思う。
見た目だけは良くても中身がなければ味気ない。
そんな者の存在さえ慈しんでくれる神様の存在。

私たちが生まれる日まで脈々と続くすべての命は神々といつも共に在り、これからもそうなのだ。
これがどれほどの愛であるかじんわりとその心に沁みこませてみる。

目覚めと眠り、現と夢見、光と闇、動と静、陽と陰…
どちらも大切なもの、どちらも尊く有難い循環と調和。

私達は誰一人として「一人」では生きていないのだから「おかげさま」で生かされている。

私が引いた御神籤にはこんな事が書いてありました。

「願いがあるなら親御に頼め、国の御祖(みおや)の神さまに
人間が力に限りを尽くしてなお力の及ばぬ場合、神の力に御たよりするは、止むにやまれぬ自然の心情(こころ)である。
だが神様と名のつくものにもいろいろある。溺れた時、ワラをつかんだのでは役立たぬ。
正しい御おやの神さまの御いつくしみの御手にすがらねば駄目である。」

神様にもいろいろある…か。
…割りかしバッサリ言ってしまうのね、うん、うん(笑
そんなところが私はとても大好きです、ワラ扱いされる神様やそんな者を氣取ったもの「しか」選べない心根ではなりませんよということでもありますね。

ここでも「心静かに」という文字あり。
本当に今年はこのテーマが課題である。

そして日御碕へ。

夕日少し前の日御碕は静かな波と海にきらめく太陽の光がただそこにありました。
絶え間なく聞こえる波の音と絶え間なくきらめく日の光を感じながら、
この日私がどうしてもしたかったのは、この海と太陽を感じながら祈る事。

{FEF0AEF3-46C9-43C6-8EF2-877473A4C3E5}

祈る。

約10分ほどの時間ですが、それぞれが天と地と繋がりました。
一音一音、重ねるたび自分の声が聞こえなくなり、シンギングボウルの音のようになっていく。
広がる、膨らむ、響き合う、調べの波。

私達の声が空を振動し、風の揺らぎと交わり、波の揺らぎと合わさりゆくと共に、
どこからともなくうみねこがやって来てやたら島に飛び回る(笑

「やはりいい波長がわかるんですね♪」

のりりさんの可愛さに私の心が躍る。
心静かにって書いてあったその場から躍る心よ。

海のお水もとても綺麗でした。

{28F1B3D6-5130-41E5-9F25-CD14B8917AEA}

ナオちゃんのお写真はいつも嬉しい場面を残してくれる。
本当にいつもありがとうございます。

この時間がどうしても取りたくてこの地に来させてもらったのです。
本当にここで祈れて良かった、幸せです。

友よ、ここに連れて来てくださりありがとうございます。

そして車に乗り込み、日焼けのヒリヒリ感を堪能しつつお宿に向かう。

道中、出雲の大社の前を通る。

「お父さ〜ん!!(違うから!)
うぇ〜ん!もう会いたいよー!
大国主様ぁぁぁ…(;ω;)…」

車の中でシクシク泣く私。
淋しいよー!大国主様ぁぁぁ…(´;Д;`)!!

私は出雲に行く前から「出雲の大社を離れる時は多大なるご迷惑をおかけしますからよろしく」と言ってありまして(笑

私の一途に一方的に恋焦がれる氣持ち悪さは大国主様とBUCK-TICKの櫻井敦司さんに注がれております。

しこたま車の中でシクシクした後、温泉施設に行き、旅の疲れを癒しててからいつものお宿へ。

広いお部屋でみんなでワイワイする楽しみも旅の一つにあります。

夜はホテルのレストランでその胃袋、どうなっとんや!?ってくらいみんなが食べる食べる食べる。

「えっと…お茶漬け二つにご飯とお味噌汁ください」と〆の一品にたどり着く前に、一人2人前以上食べてましたからね。笑

出雲の神様のエネルギー循環の半端なさを身をもって体感する食事量。

大国主様はたくさんお皿が並んだお食事がお好みらしい。

私もお皿たくさんのが好き!

そんな事まで考えて喜ぶくらいの変態さはあります、譲りません、受け入れます(笑

日御碕で祈るという体験は、私の中で「自然と調和する感覚」を深く与えて教えてくれた時間でした。

地球と神様と命のエネルギーと調和するとお腹が空くのですねぇ。

そして2日目にお話は続きます。

今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますようにキラキラ


またね〜ドキドキ

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない



【随時募集中】

写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
(タロット・RUNEセッション付き¥4,000)

写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高しキラキラ
こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。

あなたも RUNEマスターになれる!
マンツーマン「女神のRUNE講座」

北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
使えば使うほど的確な答えを出してくる不思議さに感動を覚えるRUNEの力を手にしてみませんか?
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪

1DAY(4時間)/¥10,000 
総合コース(4時間×5)/¥15,000

*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。

お花の女神の魂の変遷ゲーム


神戸 まめねこ堂での開催リクエスト受付中キラキラ

お花の女神によるまめねこ堂での魂の変遷ゲームブログ記事です。

お花の中に灯されるキャンドルがディーバをお呼びし、
ゲームの中で体験した事により、あなたの魂が本当に気付きたいもの、その場で体感し取れてしまう痛みの数々があなたの手で盤上に表され、魂が変遷され、目の前の世界が変わり始めます。

お花の女神がファシリテーターとして、魂の変遷へと導いてくれます。
一度、ご体感ください。あなたの未来のために。

大阪での開催はアースヒーラーるうにい主催
こちらまでよろしくお願い致します♪
(大阪開催時は女神知砂は居りません)

【女神の巡礼祭】

すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私達があなたの街へ参ります。

どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。



写経カフェ・RUNE講座、お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは


・・・より、よろしくお願いします。


*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。

また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*




上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。

ご理解頂ければ嬉しく思います。


この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を

¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。

心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php




















ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

人間として生きていられる事のありがたさ。

あ〜、さてさて。

3/16の夜から出雲に行ってきました。
本当に色んな事を体験したので一度では書ききれないから分けてかきます。

まずは行程から…みたいな感じで。

3/17、魚座の新月の稲佐の浜の日の出。


{43680190-3904-4169-B1B0-F94E37B6F95E}

引き潮で弁天島の背後まで珍しく回れました。
「年に数回しかないんだよ」と地元の方が教えてくださりました。

朝からそんな貴重な体験をしてから
出雲大社の少し先にある神迎え祭の時に神様をお招きする宮にお参りしてから出雲の大社へ。
この時から空は雲ひとつない晴天。

{892F2E01-1412-4EF2-8F1C-1B4DF17AFDC9}

千手観音様バージョン

朝早かったので参拝の方もまだ少なく私達だけ。

{BF8BDF64-C3CC-4528-B8B6-D0CD69C5CB1F}

大国主様が好きすぎて同じポーズをした私。
ここで「うふふ♪」なお話を聞かせていただき私はこのお写真が宝物です。

参拝のご挨拶をして神恩感謝と良縁結びのご祈祷をお願いしに、出雲の大社での朝一のご祈祷へ。
この時に宣られた祝詞が本当に良き声で美しくて「うわー!」と内心感動しました!
こんなに美しい声と調べの祝詞を耳にしたのは初めてでした。
またお聞きすることができたならいいなぁ〜キラキラ

その後ご朱印やら御神籤やらお守りやらをいつもの様に。
御神籤には今年の私にピッタリな事が書き記してあり、「ああ、本当に今年は祈る年なのだな」と。
背中を押していただいたような氣になり、背筋もまた伸びました。

その後は一旦休憩のためカフェに移動。
休憩後からは二班に分かれて行動。
私は出雲に向かう前、どうしても出雲の大社に留まりたい!という思いがあり居残り班。
ゆっくりと出雲の大社を回りながら神様に手を合わせたり散策したり。

何でか今回は出雲の大社から心が離れられないの。
そして何でか大国主様に「お父さん!」みたいな氣持ちになる。
(絶対お父さんではない。)

出雲の大社に居る間中ずっと「よく来た。よく来た。よく来た。」と、
頭をナデナデナデナデされているような氣がするくらいの優しい空氣しかないのです。

何であんなにもお優しいのか。。。と思う程に、大国主様はいつも温かい。

{8DD9A87B-F25A-4F14-8ABF-0A930FD10078}

では、ここで無意味にいつものポーズで撮る神楽殿の大注連縄の写真をどうぞ。笑

今回、大国主様に一つの誓いを立て、次回またここに来られる時が来て、そのご報告をさせていただければと。
その日が一分一秒でも早く来てくれる事を願って仕方ない!

大国主様ー!
私は一分一秒でも早く、長く、大国主様のお側に居たいのです!(切実
本当に、それだけで私は幸せでたまらないので、
お昼ご飯を食べに出ただけで切ないという( *´꒫`)…

でもお腹は正直なのでお蕎麦を食べに行きました。

{605B89ED-B9FE-49E2-8E1D-2C87FDA3F006}

出雲の釜揚げそばは蕎麦湯の中にお蕎麦が入っていて、そこにおつゆを入れながら食べます。
これが本当に美味しくてラブラブ
いつも来たら必ず食べるお蕎麦です。

そしてまた出雲の大社に戻りまして、ここからは一人で行動しました。
大国主様が正面を向いてらっしゃる場で天と地と私を繋ぐ。
優しい空気、光、流れる水、感じるすべてが愛おしい。
生まれて来てよかった、ここにまた来れてよかった、大国主様にお会いできてよかった。

私、本当に未熟者だけれどそれだけは思います。

神様や仏様がいてくださり、この地球があり、この国があり、この街があり、人がいて、生きとし生けるすべてがいて、
光があり、闇があり、美醜清濁すべてがあり、この世がある今この時。

そんな今を与えてくださる存在すべてが愛おしく、ありがたいと思う。

{69EC6502-19CB-4703-954F-5143FA38B9C5}

ずっと雲ひとつないままの空。

{6C1630C1-6B9F-4F2F-B36F-D5433F321A43}

そんな空にずっとたなびく国旗。

そして時間が来て日御碕へと移動することに。

出雲の大社から離れようとしたら

「もう帰るのか。もう少し居れば良いのに。」

そんな風に言ってもらえているような氣がして、離れがたい私。
しかしですよ、私はこの日どうしてももうひとつ叶えたいことがあったので泣きたい氣持ちをこらえて日御碕へ。

「お父さーん!!また来ますから!!」(だからお父さんではないから!)

心の中で叫ぶ大国主様愛。

そして出雲の大社が見えなくなるまで見つめ続けて日御碕へ行きました。

続きはまた今度。

今回は長いシリーズになりそう。

続きが読みたいと思ってくださる方がいてくだされば嬉しいです。

今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますようにキラキラ


またね〜ドキドキ

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない



【随時募集中】

写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
(タロット・RUNEセッション付き¥4,000)

写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高しキラキラ
こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。

あなたも RUNEマスターになれる!
マンツーマン「女神のRUNE講座」

北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
使えば使うほど的確な答えを出してくる不思議さに感動を覚えるRUNEの力を手にしてみませんか?
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪

1DAY(4時間)/¥10,000 
総合コース(4時間×5)/¥15,000

*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。

お花の女神の魂の変遷ゲーム


神戸 まめねこ堂での開催リクエスト受付中キラキラ

お花の女神によるまめねこ堂での魂の変遷ゲームブログ記事です。

お花の中に灯されるキャンドルがディーバをお呼びし、
ゲームの中で体験した事により、あなたの魂が本当に気付きたいもの、その場で体感し取れてしまう痛みの数々があなたの手で盤上に表され、魂が変遷され、目の前の世界が変わり始めます。

お花の女神がファシリテーターとして、魂の変遷へと導いてくれます。
一度、ご体感ください。あなたの未来のために。

大阪での開催はアースヒーラーるうにい主催
こちらまでよろしくお願い致します♪
(大阪開催時は女神知砂は居りません)

【女神の巡礼祭】

すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私達があなたの街へ参ります。

どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。



写経カフェ・RUNE講座、お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは


・・・より、よろしくお願いします。


*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。

また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*




上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。

ご理解頂ければ嬉しく思います。


この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を

¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。

心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php