ハローヾ(@^▽^@)ノ愛しき皆様

女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
今日からは岐阜に参ります。
女神の巡礼祭。
どんなお話が飛び出しますやら(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡
あ〜、さてさて。
出雲旅3日目。
朝は6時に起きてシャワー浴びてご飯しこたま食べて即出雲大社へ。
拝殿にお参りを済ませまして正式に参拝させて頂く為に神恩感謝と心願成就を…と申し込む。
前日に「朝一番に来なさい」とおとうさん(大国主様)からお伝え頂いてましたが、どうやらしっかり朝一番に申し込みできたみたい。
そして禰宜さんの説明を聞き拝殿の中へ。
その途中、禰宜さんと
「大社へは何度目ですか?」
「10回目くらいです」
「お近くですか?」
「神戸です」
「神戸から10回!笑」
「大好き過ぎましてついつい」
「大神様もお喜びのことかと思いますよ」
そんな会話をしつつ。
去年と今年だけでもう5回来てるからねぇ…好きすぎて。笑
そして拝殿の中へ。
拝殿の中に入ったらお喋りはせず、しっかり前を向いておとうさん(大国主様)の方を見て座ります。
神様のいらっしゃる場にてこちゃこちゃいらん事話さんでよろしい。
黙って静かに心落ち着けておとうさん(大国主様)をガン見するイメージでシュッと座っておく。
どの神様でもこんな感じで。敬意を持って座すべし!
そしてドンドンドンと太鼓の音、笛の音が鳴り響く中ご祈祷ご祈念が始まり、厳かな雰囲気に。
あぁ、おとうさん(大国主様)…ようやくきちんとお参りが出来ました。
今年は来るのが遅くなりました、早くお会いしたかったです。
あぁ、もう、大好きです、いつもありがとうございます…
……とか、山ほど心の中が喋る。笑
お巫女さんが舞ってくださっている時、その向こうにおとうさん(大国主様)の御姿が。
おとうさーん!!(心の中で愛を叫ぶ)
「よく来られた。
しかしまぁ、待ちくたびれたこと…春も過ぎて…若葉芽吹く季節よのぉ…」
そんな畏れ多い、大神様待たせてたとか。
やめてください、怖いです、なんか怖いです。
そのドーンとした雰囲気から感じるお小言…
ゲフゲフ…御言葉が今からもう怖いです。
「これからの直会は共にぞ」
やはり…やはり…
「甘っちょろい視座に在るのは終わりだ、我が娘よ。
昨日見せた事、その後伝えられた事、腑に落ちたか。
思い出せば悩まずともそう在れよう。
其の祈りは鳴りて響くもの。
日々心を奏で届けよ」
存分に叱られてるけど優しい…
何でそんなにお優しいの…(´;ω;`)…
おとうさーん…大好きです…
そしてお酒飲む時の監視体制、
監視態勢、共にバッチリ!
わーい、いつだっておとうさん(大国主様)と一緒〜(*´艸`*)♪
……って!!
緊張するわ…_:(´ཀ`」 ∠):…
な…なおらーい…♪
いや、他にもアレコレお伝えくださいましたが書ける範囲はここまで。
そしてお神酒を頂き、本殿へ参拝。
最後にゆっくり参拝させていただき、心からの願いと祈りと暑苦しい愛をお伝えして本殿を後に。
さて、ご朱印を…って、どえらい行列だわ!こりゃー1時間かかるわー…無理ねー…と諦め、
くるりと大社を一周して神々様に出雲での日々のお礼と発つご挨拶をし、神楽殿へ。
晴れた空の下で新郎新婦さんを3組も見る幸せの花咲く神楽殿前。
大注連縄はやはり大きい。
持ち上げようとしてる感を出したくて周りの人たちを巻き込み、みんなでどうやれば撮れるかをみんなで考えて撮った写真です。笑
そして社務所にて会員証を見せて暫くしたら
「お待たせしました。では本殿へご案内します」とやってきてくださったのは、
私が出雲大社の中でも1.2を争うイケメン禰宜さんだと秘かに思っている禰宜さんでした。
この禰宜さんが本当に素晴らしく良い方で、お話し上手で、穏やかで、笑顔が爽やかな好青年そのもので、
「きっとおとうさん、この人好きなんだろなぁ」と思ってたらお友達も同じ事を思ってたらしい。笑
そしてこの本殿参拝は先程のご祈祷とはまた違い、
ふと周りを見渡せば本当に私達4人しか本殿の中におらず、
「どうぞ好きなだけ、ゆっくりお祈りしてください」とお時間を頂きまして。
本当にゆっくりと、心からの願いと祈りを改めてさせていただけました。
もう…どうして…おとうさん…
こんなにもお優しいの…泣けてくる。
祈りが終わり本殿を後にするのねと思ってたら、
「もし良ければ本当に大神様をお好きなようなので、こちらからもご覧になられますか?」と案内してくださったのは、
大国主様がいらっしゃる本殿をすぐそばにて見られる場所でした。
えぇー!?良いんですかー!?
おとうさん!おとうさん!
アタシこんなに近くで垣根なくおとうさんのお側に!!
もう心の中で絶叫するしか出来ない。
かなりのご神氣がブワーーーーっと。
思わずイケメン禰宜さんに
「私、大国主様をおとうさんだと思っているんです…とても失礼にあたるかとは思いますが、
大国主様は私のおとうさんなんです」
そう話してしまいました。
そしたらその禰宜さんが
「そこまで思ってくださっているとしたら大神様もお喜びかもしれませんね。
この国を創りあげた神様ですから、ある意味心からおとうさんと思うのもまた間違いではないかと。」
そう仰ってくださって。
もう、泣きそう。本殿の中、こんなお側でこんな風に言って頂けて、大国主様にもお聞きいただけて、ここまで来させていただけて。
おとうさん…もうこの度のコーディネート完璧過ぎて泣ける。゚(゚´Д`゚)゚。
結構長い間滞在させていただいてから本殿を後にしました。
そしてお土産とか買いに行ってまた本殿前に戻るとご朱印帳の列が消えていてすぐ書いてもらえました。
なんてタイミング!!
おとうさん、ありがとうございます!!
いつも本当に何から何まで…出来過ぎ。
そして出雲大社を後にしました。
そしてこの続きはまた次回に。
つづく。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
『随時募集中』
写経カフェ(女性限定) (お賽銭方式)
(タロット・RUNEもご希望なら可能です)
当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
マンツーマン「女神のRUNE講座」(女性限定)
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
【女神の巡礼祭】
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。
お茶会、お話会などのお問い合わせはこちらから。
写経カフェ・RUNE講座、女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
どれに参加をするか」をご記入の上
下記お問い合わせサイトからご連絡よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*