ハローヾ(@^▽^@)ノ愛しき皆様

女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
笑っていますか?
心の底からわはは!と。
笑いは優しいです。
あ〜、さてさて。
「ただいまー」とお仕事終えて家に戻りベッドに倒れてから数時間の記憶がなく、
目が覚めたら19時前だったという恐ろしい夜を迎え、慌てて祝詞奏上して夕食の準備をした昨日。
あまりの秒寝に「のび太くんを超えた」と笑ってしまいました。
寝るのは好きです。お布団は私の楽園です。
ロングスリーパーで寝ないと途端に何もかもがダメになります。
寝てる時は魂が里帰りしてるといいますね。
最近、スピリチュアル系話を見聞きするたびに言葉にできぬ苦しさがそこから溢れ出している時がある。
書かれていること、話してる言葉はとても美しく、綺麗で、夢のある話なのだけど。
そこに描かれている世界に夢を見ている事で満足してはいないだろうか。
スピリチュアルって何だっけ?
人に苦しみや至らなさを掘り返させて、足りぬをやたらと見つけ、まだまだもっとを思わせるためのものだっけ?
夢を見ている時間は幸せであろうけれど、そこにつぎ込んだ何かがあまりに膨大になり取り返しがつかなくなっているのならあまりにも自分にも周りにも不実だろう。
それはそれでそれが幸せならば別に私は困らないので「それもありだね」と答えるけれど。
少しそんな世界に触れただけで特別な存在になった様な氣になってはいないだろうか。
「私は人とは違う」を手に入れたくてその世界の入り口を知りすべてを知った氣になり、知らないものに対して「諭す」ような立場をとり満足してご満悦になっているなら、
それはただの自己肯定感の無さから周りの自己肯定感の低さを利用して満足しているに過ぎない行為だろう。
それはそれで後ほど自分にその時の因果において戻ってくるものがあるだけで、私は何も痛くないので「その学びも必要だね」と答えるけれど。
その世界に触れていなければ幸せにはなれないと思い込んでいないだろうか。
こんな世界に触れなくても世の中には山ほど幸せであり、今の生きている時間に喜びを感じ、日々感謝するしかないと心の底から思い、足るを知り、豊かに生きている人がいる。
そんな人たちを見て、この人たちはただ生きていることを大切にする心を忘れずに生きているからこんなにも自然と自分にも目に見える世界にも寄り添い、目に見えぬ存在とも共に生きていられるのだなと幸せになるのだけど。
そもそも命はどれも平等に豊かで、公平に尊く、公正にそれらを用いる術を与えられ生まれてくるのだと思う。
自分の中の喜びや楽しみや湧き上がるような熱を思い出せば自然と自分が求める幸せにたどり着くようになっているし、
自分の中の苦しみや悲しみや凍てつくような冷たさを感じる事により真に自分が求める幸福とは何だと氣が付くようにもなっている。
その結果がそれぞれの在り方によって違うというだけで、それぞれがそれぞれにどう在るのかを決めて生まれてきたというのなら、
今のその結果がそこに沿っていなければ自分が定めてきた在り方と何かが違うというだけだ。
右を見ても、左を見ても、同じような化粧をした人たちが溢れるような世界に入り、
その化粧を一生懸命覚えて施し「これが自分らしさ」と同じ化粧した顔で言われても「どこが?」となり、流行りが変われば皆の化粧がまた変わるだけで、同じような顔が溢れる事に変わりはないのなら、同じこと。
自分が本当に感じたこと、気づいたこと、体験したこと、分かち合えたこと、赦したこと、得てきたこと、
そんなことをただ分かち合ったならそれで氣付きが起きる時には起き、何かが変わる時には変わり、
移ろいゆく時の中で普遍的なものは変わらずそこにあり、
誠に大切なものとは何かと知らしめられながら学び生きていけるように感じる。
私は幼い頃から目に見えぬ存在があまりに身近で、
肉体を持ち生きている存在と、肉体を持たずそこに在るエネルギー体での存在と、
そんなに大差なく「そこに在る」という世界で生きている。
何もすごい話ではなく、そんな世界で生きるしかない質で生まれてきたからだけであって、その為に背負うしかないというものもある。
案外、窮屈な縛りがあるので「何でも思うまま、自分の好きなように生きる!」と好き勝手に生きることができなかったりしますが、
神様が神様同士でアレコレ取り決めてらっしゃるから、私は神様に祈りを捧げることでその流れの中に存在させていただいてますし、
その教えやお導きに従い生きていたら現世で生きるために必要なものは特に欲しがることもない上で、
全てが整い必要なすべてを与えてくださることを今この命をもって体感し続けている。
欲しがらずとも与えてくださり、日々様々な時に必要な物事を与えお守りくださることを感じるから感謝が沸き起こり、
私が神様に祈りを捧げることが命ある間できるならばその思いを伝え続けることが私の生きる幸せの根源としてある。
普通に神様と共にこの世に在りたいから祈る。
ただそれだけのことを不浄なく続けていきたい。
律すること、滅すること、正すこと、赦すこと、施すこと、清らかであること、潔くあること、様々な場面で様々な制約があるけれど、
人間として当たり前の心の動き、痛み、つらさ、苦しさ、悲しみ、そんなものに心を飲み込まれる様ではやってはいけない。
この体の中にある心は時として痛みなどで在りかを示してくるけれど、その痛みなどがまたいつの日にか学びであったと知る喜びとなることも知っている。
綺麗なものの裏側には醜いものが表にある。
輝くものの裏側には影となるものが表にある。
和やかなものの裏側には荒むものが表にある。
天があり地があるように、晴れがあり雨があるように、火があり水があるように、それぞれがそれぞれの役割を持ちそこに在る。
それだけで素晴らしいことだと思う。
キラキラも、ギラギラもせずとも、欲しがらずとも、求めずとも、私は私が望む以上の幸せを日々与えられ、今ここに在る。
私という生き物がここに在り、今のスピリチュアルで言われていることをまったく度外視して、
ただ己の内なる神君が安寧で在るよう生きているだけなのだけど、
よっぽど今ある日本のスピリチュアルに関わっていた時より満ちて潤い、優しい思いや清らかな心の中で生きているのがなぜなのかといえば、
結局は神様や龍や龍神を小間使いの様に思わず敬い、意識という世界を体感して受け止め、
幸せになる法則などではなくただ万物の霊と等しい命としての在り方が自分にとって人の道違わぬ日々であるかどうか実践しているからだろう。
そうする為に今あるスピリチュアルから引き離されたのだなと改めて深く思う。
私は私のこの在り方をどう言われても尊び、
今日も普通に神様とお話をしながら誠の道違うことなく歩んで生きたいなと願うばかり。
もしスピリチュアルに関わったからこそ苦しいなら、スピリチュアルや自己啓発や意識の世界から離れても、
それを語る誰かから離れても、楽になったとして苦しみや不幸になることはきっと在りませんよ。
そこに関わることで「こうでなければ」を拭い去れと言われながら「拭い去らねばならない」を強要されて苦しいみたいな所から離れるだけですから。
大丈夫。
大丈夫。
私案外そんな人たちから嫌われ、時に呪われたりもしますけど、そんな人たちが私を不幸のどん底に叩き落とせたことは一度もありません。
それもまた、神様に日々敬いを待って感謝をお伝えできる喜びを感じながら生かして頂けているからであると感じます。
何を信じるか、何を選ぶか、誰といるか、どんな話を見聞きし学んでいくか、何を積み重ねて暮らしていくか、自分の五感に寄り添いながら自分と話し合いながら決めていけば良いと思うだけです。
私は大した人間ではないので「あなたを幸せにします」とも「こうすれば幸せになりますよ!」とも言えませんが、私が自分の在り方を模索しながら生きる姿は見せていけます。
それだけでいい氣がするんです。
なので、まぁ、私はなんら欲しいを叶えたい為に手軽な手段を得たい方のお役に立つことはできないのかもしれませんね。
それもまたありだなと思います。
あぁ、こんなお天気の良い日になんか長々と書いてしまいました。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
『随時募集中』
写経カフェ(女性限定) (お賽銭方式)
(タロット・RUNEもご希望なら可能です)
当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
マンツーマン「女神のRUNE講座」(女性限定)
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
【女神の巡礼祭】
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。
お茶会、お話会などのお問い合わせはこちらから。
写経カフェ・RUNE講座、女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
どれに参加をするか」をご記入の上
下記お問い合わせサイトからご連絡よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*