ハローヾ(@^▽^@)ノ愛しき皆様

女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
怒涛の展開の日々はまだ続くらしい。
さらに予想外な方向へ突き進んでる!笑
あ〜、さてさて。
出雲大社、神在祭に行ってきました。
心がそのまんま顔に出ております。
今年は平成最後、三連休ど真ん中、テレビの影響もあり人の多さが半端なかったです。
稲佐の浜のお砂のことや、素戔社の裏側のお山に触れられる場所のことなどもテレビで言われていたからか、沢山の方が実行されておりました。
…が。
「これは…」と思うことも沢山あり、胸がツン…としました。
あの状況を見て同じ氣持ちになった人も沢山いらっしゃるだろうな…と思う。
まぁ、そんな事もありつつ。
今年はきっと大祭に参加される方も多いだろうなと思ってはいましたが、
まさかまさかの予想以上に鳥居の手前から祓舎までの大行列が!
「コレは…」と並びつつ「間に合うのか…」と悩んでたら前の人に「他にもありますよ」と誰かが声を掛けてらっしゃるのを聞き、
「そうだ!そうだった!!!」と大社の中にある他の祓舎へすかさず移動し、何とか禊祓いを完了。
あの声が聞こえてなければまだまだ並んでアゥアゥ言ってた…( *´꒫`)…どなたかわかりませんがありがとうございました。
大祭には事前申し込みをしていたので、参加希望の葉書を見せて申し込み完了までは早かったです。
絵馬には「コレを書くのは怖い…けど書いちゃう!!!」と私の決意を書いてきました。
あぁ、もう神様に嘘はつけない、私の一生の一つを担う大きな事を決意して書いてきたんだからね!!!と。
わかってる、迂闊な事を言ってはならないというその意味、体感しまくってる、だから怖い。
で、書いちゃった(ノ∀`)ニャハハ♪(←コレだよ。)
大祭の前にお参りできる所はして御朱印を…って、、、行列、、、これ間に合わないんじゃない??という大行列。。。
そして刻一刻と迫り来る大祭開始時刻、、まだ行列の三分の二の所、、、。
しかし!!!今御朱印帳書いていただいておかねば、どこもかしこもこの後すべてのお宮にお参りできる氣がしない人の列。
「大祭間に合わないかも!!ぁぁああああ!
お父さーん!!(大国主様)」
またしてもあまりに好きなものでついこう呼んでしまう。
…するとスルッと列が進む。
あれ?あれれ?1メートル進むのに10分はかかってたのに、あれれれれ???
しかし、まだ行列のど真ん中。時間は刻一刻と迫り来る!!(ノ△;。)ぁぅ
大祭まであと残り10分!!ようやく三分の一の所まで…ってこりゃー間に合わない!!どうする!?どーするのー!!!まだ何十人の方が前に!!
「あーん!!大国主様ぁぁああああ!お父さーん!!あーぅあぅ…( ˃ ⌑ ˂ഃ )」
スルっと進む。
もう必死で如何に大祭に最初から参加したいかを願い祈り続け、何とか書いていただけるようになった時には5分前!!!奇跡!!
泣きそうな顔して御朱印帳を差し出す私を見た禰宜さんに
「まだ間に合いますよ〜♪大丈夫、大丈夫」と優しい笑顔で声をかけて頂き、安心感まで頂いた大祭3分前!笑
大国主様、スゴい✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
…って当たり前ですよ、神様ですよ、大国主様。
目に見えない世界をお護りくださっているんですよ、
初めから手の掛かる奴だな…くらいのワナワナ感を微妙に感じながら大祭開始前に滑り込みセーフ!!!
もう本当に、本当に、あかん子。
名前を女神あかん子にしろってくらいあかん子。
そうやって大祭に滑り込んだ後はしっかりと大祭の流れに則りお祈りや祝詞奏上など参加できました。
その後、すべてのお社にお参りをと右回りに何とか進みながらいつもの様にお砂を頂きに素戔社へ…ってもうかなり手前から大行列がぁぁああああ!!!
……( *´꒫`)…だと思ってた♪笑
私の大国主様が好き過ぎて堪らない病は死んでも治りませんよ。
なんならどこの国に生まれ変わっても絶対大国主様好きになって日本に来るから!笑
そんなこんなで御朱印帳の時以上に列が前に進まない( *´꒫`)…
このままでは大国主様の真正面からお話する事が出来ない!!
大ピンチ!しかしバスの時間は変えられない!!
乗り場に辿り着く一畑電車はあまり本数がない!!ピーンチ!!!
「お父さーん!!(=大国主様)
このままでは真正面からご挨拶出来ません!!
真正面に立ってご挨拶をぅぉぉお!!( ˃ ⌑ ˂ഃ )」
これではただのやかましい女である。
(ちびまる子ちゃんのナレーター口調でどうぞ)
はい、ここでもうお氣付きですね。
そう、またもや叫ぶたびにスルスル進む。
叫ぶのやめたら止まる。笑
どこまでお優しいのか…(´•̥ ω •̥` )…大好きです、大国主様!!
古事記にも書いてましたよね、泣きながら叫ぶと神様にその声が届くシーンが。
あのシーンを思い出して、周りに迷惑がかからない程度に叫んでました。
あのシーン、本当なんだな…と(ノ∀`)…体験した日。
お陰様できちんと素戔社にもお参りができ、お砂も頂けて、大国主様の真正面へ。
「大国主様ぁあああ❀.(*´▽`*)❀.」
途端にこんな笑顔になってしまう。
ならいでか。なるなる、大好きだもの。
「・・・( ̄^ ̄)・・・」
(…って風に感じた)
…おぅふ…(´口`)…!?このパターン!!
怒ってる訳ではなさそう、でもガン見Σ(‘◉⌓◉’)
…神様のお仕事をさせて頂きまして本当にありがとうございます。これからも努めます…みたいな事をお伝えして顔を上げお社を見上げましたら、
そっと私へと大切な繋がりを伝えてくださいました。
「・・・❀.(*´▽`*)❀.・・・」
側から見たら一人顔色がコロコロ変わる怪しい女である。
(ちびまる子ちゃん…以下同文)
何を伝えられたかは書けませんが、それは私にとって大きな軸、支えとなる御言葉で、
またそう言って頂けるように日々努めてここに来ようと思いました。
その為には私が人知れずともしっかり日々の生活の中で「真の道に違うことなく」歩み、驕りなく感謝を持ち、その思いをお返しできるようにしていく。
それは祈りと共に生きるだけでなく、私そのものが祈りとなれるほどの潔さで如何なる時も在ることが必要となる。
綺麗事を言うのではなく、不浄なき心で生き言葉を紡ぎ祈りと共に在ること。
その為に必要な事は、ここに来る前に整えてくださっている。
「まさか!?」の連続の中で私が望んでいた「今」をすべて目の前に現してくださったのだから。
…大好き過ぎて身悶えする(〃ω〃)…
私、今世では違うけど多分ものすごいファザコンだったんだろな…と。笑
そんなこんなでおみくじを引きに。
もうこんなに嬉しい事が書いてあるだなんて!!という結果に胸を撫で下ろし、お守りを買いました。
私は引いたおみくじはどんな結果であろうと持ち帰りスケジュール帳に貼り付けてたまに見返します。
嬉しい事が書いてあれば浮かれずそうなるようには?と思い日々を過ごし、
おぅふ…と思う事が書いてあれば心に留めて何があれど慌てず思し召しのままに過ごします。
おみくじに「注意しなさい」と書いてある事を注意して救われた事数知れずです。
だからどんな結果でも持ち帰り見直して忘れないようにするのです。
その後神楽殿にも行き、御朱印を頂き、書いていただいてる間に沢山のお話をお聞かせくださって
もうなんて氣持ちの良いお参りであっただろうかと思い、ありがとうございますとお伝えして帰途に着きました。
そこからは電車はすぐ来てくれて乗れたし、バス乗る前に美味しいぜんざいとたこ焼き食べれたし、
バスの中では日本酒で「直会♪✨」と言いつつ乾杯して仮眠を取り、アナウンスで起きる。
「この先で事故が発生したとの事で下道に一旦出てまた高速に戻ります」
…Σ(‘◉⌓◉’) !!こりゃいかん!!
由佳さんの帰りの電車の時間がー!!!
またしてもお父さーん!!…である。
(…もう説明文いいか。笑)
有難いことに時間通りに大阪の到着地にバスは辿り着き、乗りたい電車に乗れて座って帰ってこれました(*´ω`*)♪ありがたや!!!
そんなこんなの平成最後の出雲大社神在祭道中でした。
もうひたすら大国主様頼りの1日。
私はただひたすらいろんな意味でお助けいただいただけのありがたい1日でした。
そして神戸に戻ったら日常が激変する事が待ってた(*´ω`*)…そんな氣がしてた。笑
この数年続いていた生活パターンと人間関係の中の詰まりが一氣に取れてました。
もう出雲の地に行くと変化が起こるというパターンが最早始まっている。
周りらは「何じゃその劇的な展開は!!」と笑われてますが、私ももう笑うしかない(*´ω`*)笑
大国主様の思し召し。
有り難く受け取り、ひたすら精進します。
はい。
由佳さん、ご一緒してくださりありがとうございました

今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
『随時募集中』
写経カフェ(女性限定) (お賽銭方式)
(タロット・RUNEもご希望なら可能です)
当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
マンツーマン「女神のRUNE講座」(女性限定)
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
【女神の巡礼祭】
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。
お茶会、お話会などのお問い合わせはこちらから。
写経カフェ・RUNE講座、女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
どれに参加をするか」をご記入の上
下記お問い合わせサイトからご連絡よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*