ハローヾ(@^▽^@)ノ愛しき皆様ラブラブ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

最近はひょんなキッカケから調べ物に夢中です。

あ〜、さてさて。

今日も綺麗な朝日に手を合わせて1日が始まりました。
少しずつですが早起きに体も順応し始め、このペースを崩さない様にしようという氣持ちも高まります。

「本当に神様と共に生きてるよね」
半ば呆れた顔して言われることもありますが、
実際私たちの生活の中には神様が沢山いらっしゃるから、私たちの誰もが神様と共に生きてる訳です。

誰もが神様と繋がっている分け御霊です。
そう神様から言っていただけるって有難いことです。
私たちは神様から魂を分けていただいて人になった。
そう考えたら、自分にも、そして自分の周りの人にも、
また直接関わりはなくともこの時に共に命在るもの同士として、
戦うのではなく、比べ合うのではなく、分かち合っていく道を歩んでいけるのではないかと思う。

神様に手を合わすたびに、神様から伝わる何かに対して「ああ、愛だなぁ…」と思います。
それが優しさでも、厳しさでも、畏れでも、すべてが与えられる愛そのもので、
どうすればこんなに清らかで美しく愛をたたえ続けられるのだろうかと胸がキュンとなる。

神様みたいに愛を湛えて与えられたなら…と思う。

神様を思うこの胸の高鳴り…
息が止まりそうになる胸の締め付け感…
自分の穢れを少しでもなくし、清らかであろうとする健気さ…(自分で言う)
時に震えるほどの氣を感じて流れる冷や汗…



私、まさか、神様に恋をしているの!?



「それ、ただの緊張感や!」




最近こんなことばっかり自分にツッコミ入れてます。
私の目がハートになるのは神様の話をしてる時「だけ」らしいですけども。

ああ、どこまでも私は神様が好きなのです。
マニアと呼ばれようが、今夢中になってるのは古事記の解読だとかいう女ですから、
祈ってる時以外でも神様に夢中なんですよ、えーえー。

古事記って本当に読めば読むほど「ん!?これは!?」と思う事が隠されていたりするので、
深掘りしてもしてもまだまだ解読に時間がかかるのが楽しくて仕方がないんです。

こんな女になるとは思っていなかった15歳の私よ、
あなたは約30年後には超神様好きの祈り人になるから、
今からもう神社にでも勤められるようにしておいた方が賢明だぞ。

神様に恋をしたらとんでもなく大変だと思うし、
神様に恋をされたとしたならそれこそとんでもなく大変だと思う。笑

人間は人間に恋をした方が健全。
人間だもの。

人間同士の恋は人の心の闇もきちんと見せてくれる。
見せ合える相手だからこそ、恋をするのかもしれませんし。

何度でも何度でも、人は恋ができる。
いや、してしまう生き物だからこそ、
悩みも喜びも大きいのかもしれませんねぇ。

今の恋という漢字をみて、「亦」に「心」かぁ…と。
「何度も同じことが繰り返される」とかいう意味の「亦」の根っこに「心」で「恋」。
この想いがどんな風になるかわからない、でも好きになってしまう、
人を好きになりあんなに傷ついたのに、人を好きになりひどく悲しみを背負ったのに、
また誰かを好きになってしまうくらい人はまた誰かを好きになれるしなやかさがあり、
今はそれを許される時代になったから「恋」の方がしっくりくるんでしょうか。

あ、旧漢字は戀ですね、これもまた美しい文字だなと思います。
糸と糸の間に言あり、その根っこに心あり。
言葉を紡いで想いを大切に伝え合っていた頃はこちらだったのかもしれませんね。
何度も何度もしてしまうのが恋で、大切に想いを紡ぎ合うのが戀。

どちらにも素晴らしい「こい」という祈りがある。
愛より時に軽んじられる「こい」ですが、
求めるということ、求め合うという中で
互いに学び合う事が出来るのは「こい」だと思う。

私はできるなら「恋」より「戀」の方を望みたいですけども。

まぁ、私は何か人間と戀する氣持ちに今はならないので、氣が付いたら魂に戻ってそうですけどね。笑

あ、話が長々と逸れてしまった。。。。


「たとえ相手がどうであれ愛してしまう」中で、
期待もせず、自惚れもせず、相手にとって本当に何ができるかと考え、
日々紡いでいくことに喜びを感じられるなら、愛することを学んでいるのだろうなと思います。

心に寄り添うとはそんな感じなのかもなとも思います。

愛に形なんてない。
あるのはただ「愛」という自分の中の思いがどうであるかということです。

相手が誰であれ、何であれ、そこに愛があるなら徹底的に愛してみればいい。
愛することって善悪ではなく、心に深みを与えてくれる筋トレみたいなものだから。

愛したいから愛する。
そこに期待は込めず、ただ愛してみる。
愛することの幸せを感じた喜びは言葉に尽くせない。

満ちるから。

うん。

あ。

ここまで書いてて何ですけど、最初に書こうと思ってた事とはまったく違う話を書いてしまいました。

しかし、心の垂れ流しなのでそれもまぁ、良しとします。

偶然は必然なり。

偶然は神。


弥栄!


今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますようにキラキラ


またね〜ドキドキ

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない



【随時募集中】

写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
(タロット・RUNEセッション付き¥4,000)

写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。

あなたも RUNEマスターになれる!
マンツーマン「女神のRUNE講座」

北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
使えば使うほど的確な答えを出してくる不思議さに感動を覚えるRUNEの力を手にしてみませんか?
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪

1DAY(4時間)/¥10,000 
総合コース(4時間×5)/¥15,000

*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。

【女神の巡礼祭】

すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。

どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。



写経カフェ・RUNE講座、お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは


・・・より、「どれに参加をするか」をご記入の上ご連絡よろしくお願いします。

*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。

また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*


*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*


上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に個別に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


写経カフェ・RUNE講座はこれに含まれません。ぜひご活用ください。


この過程を経た後であればエネルギー循環をしながら個別に深くお話を聞く事を

¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。

心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php