ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
なかなかブログ更新までたどり着かないドタバタの日々。
あ〜、さてさて。
こんなに更新の少ないブログになっても書いたら来てくださる方がいてとても嬉しく思います。
ありがとうございます。
毎年5/4.5はこの街中に「だんじり」と呼ばれる山車が練り歩き、とても賑やかになります。
朝から夜までずっと何台も練り歩くのですがとても精悍で、この街の人たちはこのお祭りがとても大好きです。
小さな子供たちも法被を着て引っ張らせてもらえたり、
女の子たちはお気に入りの人を追いかけたり、
大人たちもいろんな思い出を胸に抱いて共に歩いたり、
この街がこのだんじり祭り一色になる歴史あるお祭りです。
私もこのお祭りが大好きです。
地方から来た方にはこのお囃子の練習の音が雑音に聞こえて苦情が出ることもあるようですが、
このお祭りがなくなる事はないだろうなと思う、地元に愛されたお祭り。
「ああ、今年も見ることができた」と思います。
私の息子も大好きで、宮入りの時は必ず見に行ったり、お友達が乗っているのを見に行ったりして
存分に楽しんで「また来年やー!」も名残を惜しんでいます。
この土地に育つとこのお囃子の音が遠くで鳴っていても聞き分けられる耳が育ちます(笑
それくらい子供の頃からこのお祭りが大好きになるんです。
その土地土地での神様との関わりが一番この街で深まる日だと思います。
老若男女、みんなが笑顔でだんじりを見上げては拍手したり、一緒に掛け声かけたり。
だんじりパレードの場所は人ごみで動けなくなるほどです。
普通に歩くペースから走る時もあれば、前側を高らかに持ち上げてぐるぐるその場でだんじりを回してみたり。
不思議なことにこの二日間は雨がほとんど降りません。
いつの年もほぼ晴天で、「あー、ご神気に包まれているなー」と感じます。
昔一度だけ私も乗って街を練り歩きさせていただいたことがあるのですが、
(*女の子が乗れる町と乗れない町があり、鳥居の下などは必ず降りなければなりません。
そういゔ事は男女差別云々というのではなくしきたりとして守れば良いと私は思っています)
その時のだんじりを見上げる沢山の笑顔や拍手は本当に「あー、このお祭りがみんな大好きなんだなー!」と思うもので、
あの時、乗せていただけたことに嬉しさが溢れたことを思いだします。
私の地区のものではなく別の地区のだんじりだしと親にバレないと思い黙って乗ったのですが、
たまたまその時両親がその地区のだんじりが通るお店に来ていて、お囃子の音に誘われてお店を出たら、
娘がそのだんじりに乗っていて「飛ばせっ飛ばせー!」って威勢良くやってたもんだから、
「え?…うちの娘がなんで…??」と父は目が点、お口あんぐりになって、
母は「わー!娘が乗ってるわ♪お父さん♪ほら!」とあえて喜び父の驚きを緩和する作戦に出たのよ!と言ってたこともついでに思い出します 笑
我が家は女の子がそんなことをするのは…という所があったので乗るといえば反対されるのわかってたので内緒で乗ったらバレた!ってもんで。
「あー、嘘ついてもバレるたぁこのことだ!神様ごとだもんね!そらあかんわ!」と反省もしました(笑
若き日の思い出です。
夜店のゲームとか久しぶりにしましたが楽しかったです。
夏祭りは浴衣が着たいなー。
なんとも幸せな二日間でした。
共に楽しい時間を過ごしてくれた人よありがとう。
いい思い出がまた一つ増えました。
私はこの地元がやっぱり大好きでたまらないのだなと思った二日間でもありました。
あー、また早くだんじりに会いたいなー!終わったところだけど 笑
来年は自分の地区の宮入りを見たいなと思います。
さてどうなるやら。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない♡
【随時募集中】
写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
(タロット・RUNEセッション付き¥4,000)
写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高し

こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
あなたも RUNEマスターになれる!
マンツーマン「女神のRUNE講座」
北欧古代文字「RUNE」を使う占い講座です。
使えば使うほど的確な答えを出してくる不思議さに感動を覚えるRUNEの力を手にしてみませんか?
まめねこ堂からたくさんのRUNEマスターが生まれ活躍しています♪
1DAY(4時間)/¥10,000
総合コース(4時間×5)/¥15,000
*受講生には受講後RUNEへの質問等、随時無料にてメールサポート致します。
【女神の巡礼祭】
すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私があなたの街へ参ります。
どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。
写経カフェ・RUNE講座、お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
・・・より、「どれに参加をするか」をご記入の上ご連絡よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、なるべく24時間以内に返信をしておりますが、メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
*こちらからご連絡後、3日以上返信のない場合改めて一度ご連絡をし、再度ご連絡のない場合は自動的にキャンセルとさせていただきます。
ご了承くださいませ*
上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪
知砂本人に会う為には・・・
知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。
お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。
ご理解頂ければ嬉しく思います。
この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を
¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。
心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。
ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちらから。