ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
年末です。
あ〜、さてさて。
とてもとても平和で平穏な毎日です。
そんな日々の中、少し心がさんざめいた時はあえてゆっくり集中できるお料理とか写経とかをします。
私にとって、それが自分自身と対話をするよい時間となるんですよね。
「あなたは本当は何を感じたの?」
「あなたが本当に伝えたいことは?」
「その思いの中に押し付けはない?」
「今の自分に虚栄心はない?」
そんな感じでゆっくりと自分に問いかけ、対話をするんです。
自分の本音をきちんと引き出していく作業を丁寧に行う。
それは自分の反射的な感情に飲み込まれないためにも、
また相手があることなら相手の感情に無駄な思い込みを持たないためにも、
私にとっては大切な時間となるし、こじらせない為にも大切なことだから。
心はさんざめくくせに、それをどう感じたのかすぐには言葉にできない。
優位に立ちたい人からすれば、格好の餌食となりやすいタイプでもあります。
そんな方が放つ弓の的になりやすいんですよね。
「私はあなたよりすごい」
そんな思いをぶつけられるのは多々あることなのですが、
女の子はみんな女神、男の子はみんなスーパーヒーロー。
そう思って生きているから、みんなすごくて、みんな偉い。
だから素直に「すごいですね」と認めます。
その人がどれだけすごかろうと、偉かろうと、他の人もみんなそうなのだからみんなすごくて、みんな偉い。
みんなが特別。
みんなが同じ。
過去の自分を見て、他者と比べた時の優越感というものの甘い香りが心を占めてしまうと、見る世界の視野や心は狭くなるもの。
これは過去、私の未熟さから教えられた大切な学び。
周りを見下げて結果として自分を貶めるのはいつも自分の根っこの弱さだなと教えられる。
そのような驕りがないか自分にも厳しく問いかけるのは、相手を大切にしたいからでもあり、
自分のことも同じくらい大切にしたいからでしかない。
大切にし合えない人といくら向かい合っても届かないもどかしさにまた心は揺れて言葉にできなくなるのだけど。
心は揺れるものだし、揺れなければすべてに不感症な心になります。
だから竹のように揺れてしなやかに戻る強さを持ちたいといつも願います。
揺れる竹の美しさは風に音を捧げ、葉を揺らし舞い、折れずまた凛とそこに在る。
大木の強さとはまた違う繊細な存在感があるのに、根っこはなかなかにしぶとい。
そんな生き方ができたならいいのにな…と。
相手と自分を比べ誇る何かを探すのではなく、過去の自分と今の自分の中に「どう成長できたか」を見比べる方がよっぽど糧になる。
比べるのはいつも自分。
私は他者と自分を比較しても優れているところなどあまりありません。
生きるしぶとさだけはあるようには思えますが。
他人に自分にはない能力をみたら、素直に羨ましいと思い、
そこまで思わせてくれるその人の今までの努力や人生に心を馳せたなら、
「ああ、私にはそこまでできただろうか」と思うことが多い。
すごいなぁと。
そしてそんな風に思ったらその素晴らしさを伝えることをします。
「その人の良さ」はその人にしかない大切なものだからこそその良さを尊んで生きたい。
こんな私だからこそ、やはり人の何倍も自分と向かい合う時間が必要なのだと感じます。
広く浅いお付き合いができないことも認めているので、人気者になるということも特にありません。
ただ、私という存在を誰かのコピーにして偽物にするのではなく、
私という存在そのままに本物のまま生きていたい、そう思うのです。
私にとってこの人生は自己探究が根っこのテーマであり、
その中から学んだことを社会に活かしていくのが、
人生の大きなテーマなのかもしれないなぁとここのところ思います。
広く…ではなく、広い中でも深く…。
大きく…ではなく、大きな中で点を極める…。
器が小さくつまらない人間なのかもしれないし、
逆に大きすぎて手に負えないのかもしれないし。
よくわからないからやっぱり疎いのだなぁと感じたり。
卑下しているのではなく、卑屈になっているのでもなく、
そんな私でも私を尊んでよりしなやかに生きていることが大切だと感じています。
また来年も変わりなくその辺と向かい合う一年になりそうな予感がしています。
さて、年末の朝。
のんびりしてばかりもいられません。
お支払いなどきちんと済ませて、気持ちよく来年を迎えたいと思います。
今日も私の心の垂れ流しを読んでいただきありがとうございました。
今日もあなたの笑顔と涙がとても綺麗な日でありますように

またね〜

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない♡
【随時募集中】
写経カフェ(基本的に女性限定) (¥1,000)
写経を気軽に楽しみながら、心を整えていくお茶会です。
金曜日はお花の女神も参加する確率高し

こちらは当日参加ご連絡でも私の予定がなければご参加いただけます。
お気軽にまめねこ堂お問い合わせまでご連絡ください。
お花の女神の魂の変遷ゲーム
(¥15,000)キャンセルポリシーあり
神戸 まめねこ堂での開催リクエスト受付中

お花の女神によるまめねこ堂での魂の変遷ゲームブログ記事です。
お花の中に灯されるキャンドルがディーバをお呼びし、
ゲームの中で体験した事により、あなたの魂が本当に気付きたいもの、その場で体感し取れてしまう痛みの数々があなたの手で盤上に表され、魂が変遷され、目の前の世界が変わり始めます。
お花の女神がファシリテーターとして、魂の変遷へと導いてくれます。
一度、ご体感ください。あなたの未来のために。
大阪での開催はアースヒーラーるうにい主催
こちらまでよろしくお願い致します♪
(大阪開催時は女神知砂は居りません)
【女神の巡礼祭】
すべての滞りを流し、祈りを満たす為に
「女神」として生きる私達があなたの街へ参ります。
どうか「女神の祈り」をあなたと共にその地、その場、その時に届けさせてください。
ダベりんぐの会 神戸支部・光流会・お花の女神の魂の変遷ゲーム、W女神の巡礼祭、
お申し込み、お茶会開催等のお問い合わせは
・・・より、よろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
上記以外で女神な知砂に繋がる方法はこちら♪
知砂本人に会う為には・・・
知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。
お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。
ご理解頂ければ嬉しく思います。
この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を
¥1,000+女神 知砂への心付け(/回)にて行わせていただきます。
心付け→お金、お米、お野菜、お味噌、お塩など、「これ」と思うお心付けをよろしくお願い致します♪
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。
☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。
ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちらから。