ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

7年前にこの世に生まれた蝉が
世に出て鳴き始めました、
7年前、私は何をしていたかしら。

あ〜、さてさて。

「人は生きているだけで二酸化炭素を吐き、
植物が生きるためのものを提供している。
生きているだけで役に立ってしまうのだから
生きていることをやめない限り、
役に立たないということはやめられない。
じゃぁ死んでやると息を止めたところで、
ちゃんと苦しくなっていきを吸わざるをえない、
生きるように動物は出来ているのだから」

その様な言葉を昨日お聞きしました。

素敵な言葉。

そんな言葉を聞き、帰り道に思った。

「愛されているかどうか」を私たちは時に強く渇望しては、
「愛されていないんじゃないか」という妄想に囚われ苦しむ時がある。

愛されているのに、
愛してくれる存在もいるのに、
そんな存在には目も心も向けず、
自分の苦しみの甘さに酔いしれて、
「愛されていない自分」を
ひたすらに守ろうとする時がある。

そんな可哀想な自分をほっとけない存在がいることを、心のどこかで知っていて利用して、
「可哀想な私」を延々と続ける事で
「愛されている私」を保とうとする時がある。

なんて矛盾な思いと月日だろうか。

私にもあった。
ひたすらにそのような事を続けた。
そして本当に周りから愛想をつかされた時、
ずっとただ愛してくれていた存在に氣付いた。

そのような時間が無駄なわけでもなく、
悪でもなく、過ちでもなく、無用だった訳でもない。
自分がこんなにも情けないのだと知れたから。

今は誰かに愛されていようが、愛されていなかろうが、
好かれていようが、嫌われていようが、どうでもよかろうが、
私は私としてしか生きていられないその事実の中で、
私が私を愛して生きる事の優しさを誰よりも私が教えてくれている。

一番そばにいる存在は自分なのだもの。
だから私は誰より自分を愛してやまない。

そんな私が愛する人達は揺るがなく愛されている。
息をするだけで私を生かしてくれる優しさを与えてくれる。
何か特別な事をして欲しい訳でもなく、
いつもベタベタくっついていなきゃならない訳でもなく、
たとえ私を見限り嫌おうとてそれもまた自由な事だと喜べる。

それで良いのだから。

私が私を愛している中で、人から嫌われるという事を表されるのも、また愛でしかない。
これを許せないのだとしたら愛ではなく、その存在に依存していただけのことだ。

私は流れるように人と繋がり
また流れるように離れる「質」を持っている。
共存するということは「今」を認め合う事でもある。

ずっと繋がっている人を見れば
「個」を確立している人たちであり、
「個」を受容している人達であり、
「個」の生きる時を「個」として
「個」と「個」で分かち合える人達だ。

きちんと「個」を楽しめる人たち。
愛する自分がそばにいる事を
誰より自分が知っている人たち。

生きているだけで植物の生きる糧となっている。
生きているだけで誰かに愛されてしまう自分がいる。
生きているだけで自然の恵みを与えられている。
生きているだけですべてを愛してしまう自分がいる。

そのすべてに感謝と愛を持って喜びに震えている人たち。

だからこそ、「個」と「個」として
足らぬところを足らぬところと認め合い、
満ちたところから与えて受け取り、
また受け取ったら足りぬところに何かを与え、
順繰り順繰り巡って与え合える人たち。

心や言葉や花や野菜や水や米や涙や、
笑顔や知識や技術や縁や時間や温もりや
怒りや苦しみや悲しさや辛さや切なさや
恋しさや愛しさや慈しみやつまらなさや
生きとし生けるものとして生きているからこそ
分かち合えるものに善悪なく分かち合う人たち。

生きるという事を分かち合える人たち。

これを愛のある人たちと思わずしてなんであろうか。
繋がるということは依存し合うという事ではなく、
共存し合うという中で自然と与え与えられ合うこと。

私の「仲良し」はベタベタ一緒にいる事ではなく、
「今」を生きている事を尊び合う事。
そばにいようがいなかろうがそれは出来る。
時間や月日の流れなどあってないようなもので、
「今」会うか会わないか、そばにいるか離れているかの違いだけ。

離れたとしても嫌う必要もなく、
そばにいるからとしても嫌わぬ必要もなく、
「仲良し」ならばすべてを認めて、
互いの愛の中で許し合えばいい。

そう思う。

あなたはあなたの愛の中で抱けるものを愛し、
あなたを愛してしまうすべての存在の愛の中に抱かれ、
生きているだけで知らぬ間に役に立ってしまっていればいい。

そんな命を尊び生きよ。

私たちは命そのものに体を与えられた生き物なのだから。

花が花咲く不思議、
土が種を芽ぶかせる不思議、
太陽が昇り来る不思議、
月が沈みゆく不思議、
風がどこから生まれるのかの不思議、
あなたの命が今日も続いている不思議、
すべては繋がり生かし生かされている。

愛されたいと渇望したあとは、
いかに愛されていたかを知れる喜びが待っている。

渇望し尽くしたら、散歩にでも出て、
人ではなく当たり前にそこにあるとなぜか信じている、
今その眼に映る目の前の風景を見て感じればいい。

一昔前、ふた昔前、
そこに何があったか思い出せるかを。

生きるとは、変わる事を受け入れる事でもある。

愛し愛されるとは意識せずしてしまっているものだ。

私たちは息をするだけで役に立ってしまう生き物なのだ。

その誇りを失わず、その役目を見失わず、
自然への傍若無人な振る舞いを
改め生きれたら良いのにね。

なんて道すがら思いましたとさ。

では、まとまりなくなってきたからこの辺で。


またねラブラブ



✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄


ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない





【7月8月のお知らせ】

「ダベりんぐの会 神戸支部」

恋の矢 7/29(土) 14:30〜 残席4名様

メリケンパークオリエンタルホテル内 カフェ
「ピア」にて毎月美味しいお茶会開催中♪

アフタヌーンティーセットを楽しみながら、
優雅なホテルカフェでおしゃべりタイム音譜
タロット、RUNE、オラクルなどの
カードリーディングプチセッション付きお茶会ドキドキ

対面での女神のラブ&マネーリーディングも受けられます♪(別途ラブマネ代)

「リーディング練習会」
恋の矢7/23(日) 
9:00〜11:30(午前の部)
占われる側・・・残席4名様
占う側・・・・・残席3名様
(占う側の人は占われる側もお楽しみください)
13:30〜16:30(午後の部)
占われる側・・・ 満員御礼です✨
占う側・・・・・ 満員御礼です✨
(占う側の人は占われる側もお楽しみください)

各種カード、占術リーディング練習会です。
超初心者〜上級者まで参加OK!


「夏真っ盛り♪納涼お笑い怪談ランチ会」
恋の矢8/20(日)11:30〜14:00 残席7名様

みゆりんさんと楽しくおかしく面白く、
「幽霊とか目に見えない存在は怖くないよ」
「本当に怖いのはね…ふふふ♪」という事をお喋りしながら、とっても美味しいフレンチランチを食べる会です♪
夏の真昼の怖くない怪談話風お話ですキラキラ


ダベりんぐの会 神戸支部・光流会等のお申し込みは


・・・よりお申し込みよろしくお願いします。


*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。

また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*




女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。

ご理解頂ければ嬉しく思います。


この過程を経た後であれば個別にお話を聞く事を

¥1,000+ドネーション(/回)にて行わせていただきます。


どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。


☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php