ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂です

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?
昨夜はアレヤコレヤしてたら写経が夜中になりました。
ああ、もう朝がより苦手になるパターン突入。
午前中に予定をなるべく入れないのは、本当に朝が弱いからです。
あ〜、さてさて。
思春期のお子様がいらっしゃる親御さんはそのお年頃のお子様とどんなコミュニケーションを取られてますか?
私には今年14歳になる息子が1人いるのですが、
以前に何かの会話から「大人だからこそみんな愛に悩むのだよ」と伝えたら、
「え?そんなん皆んなもそうやし、
俺も含め元からどうせ愛されてるし、
誰も愛されない理由なんてなくね??σ(’∀’ )
あとは好みの問題っしょ、好き嫌いなだけで」
って、
誰に教わることなく彼は本気でこんな言葉をぶっ放しました。
「そうだねー。皆、愛されない理由なんてないねー」
そう答えると返事がないので見たら、耳にイヤホンさして音楽聴いてて、
「お母さんの独り言になったがな!!( 」゚Д゚)」ぉぃ!!」
…ってなったんですけど、
まぁ、この14歳の言葉に時々ハッとさせられます。
本当に子供達って素晴らしい感性を持っていて、
大人なんかより存分に深く真理を見抜く眼を備えて生まれて来てて、
今の大人達がまごついてる悩みに対して、ヒョイっと素晴らしい答えを出したりする。
よく私は息子に「君はすごいね」と言うのですが、
息子は一つも照れる事なく嬉しそうに「気がついた??ありがとう!うん。俺はすごいねんで!」とさらりと受け止めます。
「いやいやとんでもない」とか謙遜を言わない。
むしろその言葉を並べたならその後に続く言葉は
「いやいやとんでもない、すごいんじゃなく、めっちゃすごいんです」って更に上乗せしてくる感じです。
全身で「もっと褒め上手になってええよ?( • ̀ω•́ )✧」みたいな顔して。
私と息子の会話は息子の返しがあまりに秀逸なもので、
時々怒ってるの忘れて笑ってしまう時があるくらいなんですけどね。
うちの息子は私が適当に褒めたり、褒める前に注意点を言ってしまったりすると、
「褒めて!
まずちゃんとがんばった所は褒めて!
はい、褒めて!!( 」゚Д゚)」さぁ!!」
…と、猛烈アピールしてくるのでそれもそうだと自分の度量の狭さを反省して褒めるんですが、
私は自分の親にこんなに「褒めてアピール」は素直に出来なかったなぁと見るたび思います。
ここまで素直に「お母さんに褒められたいねん!」と言われてしまうとね、
こちらとしても目一杯褒められるところ探しますしね。
うちの息子は私の褒めブロワークなんて受けることなく、褒められ上手で、良い見本です。
褒めたのを上手に受け取ってもらえると、褒め方も幸せ気分になりますものね、
そんなことを教えてくれたのもこの息子だったりします。
そろそろ反抗期でそれなりに反抗期な事をしたりはしますが、
比較的我が息子は穏やかな反抗期突入のようで、親子の会話はまだまだありますし、
息子から「お母さん、息子からの愛を受け取れ!」とハグして来たりもしますし、
喧嘩するのはもう小さい頃から本気でお互い言い合ったりして来ているので、
(うちの息子は3歳くらいから大人を言い負かしてたほどに口が立ちます)
今さら急に意見をぶつけてくるようになったわけではないから、
そんなに私も反抗期だ!と気負ってはおりません。
この間は私が少し落ち込むことがありうな垂れつつ
「お母さん、何気にかなり人並みに凹んでるねん、もう起きてる気力ない…」
そう伝えましたならば、息子は優しく眼を細めて「ウケケケケ♪」と悪魔の様な高笑いしながら、
「そうなん??
なら、俺のこの大きな愛で励ましてやろうか??」
って両手広げつつ、指先はモキモキしてて、
「それ絶対こそばす手の動きやん!!」っていうやつで、
おちおち落ち込んでもいられねーぜ!!ってものすごく元気になったエピソードとかあるんですけどね。
なんか、もう頭が上がらない訳です、精神的には圧倒的に息子の方が魂レベル高くて。
そこを認めちゃうとものすごく子供だからっていう「目下感」はぶっ飛びます。
親なんて、子供が生まれた時から何十年時代遅れになる生き物なんだもの。
今のこの世の流れは息子を見てると如実に表されてるなぁと感じます。
ちなみに息子の世代は「さとり世代」と呼ばれる世代なのだそうです。
もはや、幼き頃から悟ってると感じさせる世代って、なんかすごい( °д°)…
生まれた時から仏陀か!!みたいな。
どんな大人になるやらとは思いますが、今わかっているのはこれだけ。
私が想像できる範疇で成長する訳がない
私の想像を遥かに超えたところで良くも悪くも生きる大人になるんだろうなとか、
私が見たこともない魂のレベルの世界を見るために来たんだろうなとか、
そんな風にしか感じないので、型にはめるとかそもそも思えません。
根っこが強く張ってくれたならそれでいいから、
彼の未来は彼に任せるとして、私は根っこを育てる事にだけ集中してます。
私にできる親らしいことといえばそれしかないから。
母親って子供の未来決めるためにいる訳じゃないからね。
母親って子供の未来の肥やしになりつつ、子供の根っこを育てる為にいると私は思っています。
思春期の子供って本当に繊細で、けどしなやかで、逞しい。
息子の今を本気で楽しく生きる力には敬意を覚えます。
そっか、好きな事にワクワクして突き進むってこういう事だよなー…とかね。
教えられてばっかり、本当に息子に恥だと思われぬ様に、
しっかり私も根っこを張ってそんな風に生きなきゃと思います。
ええ、なんか息子の話を書きたかったので書いてみました。
この母から生まれて来た理由が「一番面白そうだったから」と答えた息子ですが、
存分にこの母の楽しさを堪能してくれればそれで良いかなと最近特に思います。
ね。
思春期の子供って本当に素晴らしい。
では、今日は息子と私の日常一コマをお伝えしました。
特に深い意味はありません。
徒然なるままに。
またねー

✄---✄---✄---キリトリ---✄---✄---✄
ビックリするようなご報告も頂いています♪
あなたのラブ&マネー運をアップ↑させちゃう
あなただけの面白いおまじない♡
【4月5月のお知らせ】
「ダベりんぐの会 神戸支部」


都ホテル 14:00〜19:00(途中退席OK)

メリケンパークオリエンタルホテル内 カフェ
「ピア」にて毎月美味しいお茶会開催中♪
アフタヌーンティーセットを楽しみながら、
優雅なホテルカフェでおしゃべりタイム

タロット、ルノルマン、RUNE、オラクルなどの
カードリーディングプチセッション付きお茶会

対面での女神のラブ&マネーリーディングも受けられます♪(別途ラブマネ代)

↓ ↓ ↓

4/24(木) 13:00〜16:00 満員御礼です♪

5/6(土) 13:00〜16:00 残席3席
↓↓↓みゆりんさんより↓↓↓
イベントセッションなどを受けるとき・・・、
⇒こーんなことに気をつけよう!
⇒カモられないコツ!
⇒ぶっちゃけ、効果あんの??
など
ブログなどでは、なかなか出来ないお話を、
女神 知砂さまをお迎えして、
辛口トーク
でお伝えいたします≧(´▽`)≦
↑↑↑抜粋!↑↑↑
⇒こーんなことに気をつけよう!
⇒カモられないコツ!
⇒ぶっちゃけ、効果あんの??
など
ブログなどでは、なかなか出来ないお話を、
女神 知砂さまをお迎えして、


↑↑↑抜粋!↑↑↑
生き霊外しなどもあるんだそうですよ!(驚
*みゆりんさんとコラボお茶会へのお申し込みは
みゆりんさんのサイトよりお願いします*
その他(ダベりんぐの会 神戸支部・光流会)のお申し込みは
・・・よりお申し込みよろしくお願いします。
*ご予約を頂いた際、必ず24時間以内に返信をしておりますが、
メール設定などにより、こちらからの返信が届かない場合がございます。
24時間以内に折り返し予約完了のメールがない場合は、
再度その旨をご連絡くださいませ。
また、mamenekodo.comからのメールを受信可能によろしくお願いします*
女神な知砂に繋がる方法はこちら♪
知砂本人に会う為には・・・
知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。
お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。
ご理解頂ければ嬉しく思います。
この過程を経た方のみ、
素力運気上昇調整(¥18,000)
…を行わせていただきます。
「素力運気上昇調整」…弁財天様のお力と龍神白羽&青波の力でアナタの生まれ持った「素力」を上昇させます。
*「セラピー」や「セッション」ではございません*
☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。
ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、お気軽にお問い合わせください☆
お問い合わせはこちらから。