ハローヾ(@^▽^@)ノ
女神の知砂ですドキドキ

女の子は女神していますか?
男の子はスーパーヒーローしていますか?

学校に提出する書類全部書き終えて、
期日前にすべて提出出来ました、万歳!!

あー、さてさて。

神戸は桜もそろそろ終わりかけ、これからはツツジの花が咲き始める感じです。
梅から始まり、桃や木蓮、辛夷、桜、ツツジ、紫陽花…と、
街が順々に華やいでいくこの季節の流れが私は大好きで、
あと何度この流れの中に身を置く事が出来るだろうか…と、
10年前には思わなかった事を思ったりしております。

よく、「もはや老後か!」と笑われますが、
心穏かに生きる事が私の幸せの中の一つにありまして。
その思いをドッシリさせる為に、
「揺らぐ事のない根っこ」
…を育てたいなーと思いながら日々を過ごしております。

人の想いと共に寄り添うのはとても大切だと思うのだけど、
人の想いで揺らされ続けるのはとてもつらいと思うから。

どんな自分の想いも受け止める覚悟をして、
ネガティヴポジティブ両方あってよしとして、
中庸であることができたなら、根っこはしぶとくなると信じて。

私、人と会って話す時は、笑っていたいのね。

今、どんなに不安があろうともその不安に飲み込まれるのではなく、
その不安さえきちんと真正面から見つめて向き合えるしなやかさを持ちたい。

逃げても逃げても、逃げられないもの、自分からは。
その不安や誤魔化しのために、誰かを振り回すのもしたくない。
そんな潔さを肚にドシンと据えておいて、私という者の在り方を手探る。

不器用で、かっこ悪くても、誰かを騙して生きるのも、
誰より自分を騙して生きるのもしたくはない。

そんなことを思いながら生きてる訳ですが、そりゃ時々しんどくもなるさ(笑

そんな時、どうするかというと、眠る訳です。
思考もフリーズして、ひたすら眠ります。
だいたいそんな時は起きていられないのです、眠くて。

体とか脳とかって、本当によくできているもんだなぁと思います。
ちゃんと、「休め」のサインを出してくれる。

んで、起きたらニッコリ笑ってみます。
私のために。

あ、自分の為に笑ってる?

私はまず1日の始まりにも自分の為に笑います。

何だかそれで心が少しホッコリもするし、
そんな気分になりますでしょ?
難しい理屈なんかを知るより「やる」が良い訳で。

なので、そうする。
すればわかるさ。

なんか文字の流れがアントニオ猪木(笑

行けばわかるさ…みたい(*´艸`*)笑

あー、今日は今から打ち合わせと
15日の資料作りです。

ボチボチやりまーす。


あなたも女神、
あなたもスーパーヒーロー。
どんなあなたもあなたそのもの。
心の振り子は振れても、
心の根っこは揺るぎない。
あなたの根っこは、
あなたを育てる源です。

またねーラブラブ


【4月のお茶会お知らせ】

4/15(金)13:30~16:30 神戸住吉
第4回光流会
「あなたの愛が宇宙を救う♪」お茶会。
募集15名→残席1

4/23(土)14:30~
ダベりんぐの会神戸支部
満員御礼です♪

【5月お茶会、お話会お知らせ】
5/8(日)神戸 メリケンパークオリエンタルホテル内カフェ
ダベりんぐの会神戸支部
募集6名様

5/21(土)午後 梅田
くるくるセラピー越川さんとコラボレーション!
「雑談の中に大事なコトがある。
公開雑談セラピー with 女神 
雑談力のススメ」お話会
募集8名→残席4名


どちらもお申し込みは
または
chisa☆mamenekodo.com
(☆を@に変えてください)

こちらよりよろしくお願い致します!



女神な知砂に繋がる方法はこちら♪


知砂本人に会う為には・・・

知砂本人とお知り合いの方からのご紹介が必要です。


お茶会・お話会開催時のみ、ご紹介がなくても皆様にお会いできる形です。

ご理解頂ければ嬉しく思います。


この過程を経た方のみ、

素力運気上昇調整(¥18,000)、

タロット&RUNEセッション(¥4,500/30分)

…を行わせていただきます。


「素力運気上昇調整」…弁財天様のお力と龍神白羽&青波の力でアナタの生まれ持った「素力」を上昇させます。

*「セラピー」や「セッション」ではございません*


「タロット・RUNEセッション」…タロットフルデッキ、RUNE、時にペンジュラム等を使用。

(注:素力運気上昇調整は行いません)

※メッセンジャー的要素が強いセッションとなります※


随時募集


・タロット練習会

・RUNE練習会

※お茶会として開催する事も可※

・女神力アップお茶会(ランチ会)

・女神力アップお話会

…などなど。

☆まめねこ堂は立ち上げ当初よりご縁のつながりを大切にしております。

ご縁がありました方からのご紹介、コラボのお申し込みはいつでもお受けいたしますので、

お気軽にお問い合わせください☆


お問い合わせはこちらから。

http://www.mamenekodo.com/contact/index.php