おはようございます♪
事代龍天女・知砂です♡

女の子は笑顔きらめく女神してますか?
男の子は笑顔きらめく女神に恋してますか?
『笑いたくもない日々ですよ』ってなら、笑いたくなるまで笑わなくて良し‼︎(゚▽゚*)ニパッ♪
無理して笑うくらいなら、一度思い切り不平不満をどんどこ口から出してスッキリしちゃいましょう
ノートに書くでも良し、ぬいぐるみに向かって言うも良し、クッションぶん殴りながらでも良し、
『不平不満の便秘』も解消するには出し切るのが一番よん

誰かに伝えるならこの過程を踏んだ後にする方が、余計な諍いを起こさずに済む確率がかなり上がりますよ(・∀・)
吐くだけ吐き尽くしたら、言いたかった事、何が嫌だったかって事とか、自分の本音にぶち当たりますから


さーてさて。
私はアトピー持ちな体質なのですが、
この二日間、首と顔にアトピーがチラホラ。

…ガッデム( °д°)‼︎調子に乗っちまったな‼︎

原因はただの『食べ過ぎ』です(ノ∀`)笑
そして、食べ過ぎに伴う腸の疲労による詰まりです、便秘気味。
出てるけど出きってない、あの中途半端な感じ。
あ、こんな話まで赤裸々ですいませんことで(ノ∀`)笑

私、アトピーの原因は『腸』だと思ってます。
詳しい医学の知識とかはありませんので、私の感覚です。
腸が疲れて弱るとアトピーがひどくなる気がしてます。

腸って、ものすごく大切な臓器だと最近言われ始めてますが、
大切じゃない臓器なんて体のどこ探してもあまりないんではないかと。
けど、まぁ、その中でも腸はかなり体調に見えやすい反応を伝えてくれる臓器だと思ってます。
便秘しかり、アトピーしかり、腹痛しかり、なんじゃらかんじゃら。
感情だって腸があれこれ関わっている気がするってなんとなく前に書いた気がしますが、
なんせね、私にとって腸の元気さ=私の感覚、肌、感情の元気さのバロメーターみたいだと感じてます。

日曜日から、私はものすごく『食べまくり』だったのです。
毎食お腹いっぱい食べてたの。
貴女は女神ではなく相撲取りですか‼︎というくらいに(笑

そら、腸もくたくたですよ。
消化を頑張ってしてる所に、また新しいブツがやって来るわけですから、
なんてブラック企業並みの連続労働サービス残業。

そら、くたくたにもなります。
思いやりがどこにもない( p_q)えーん

腸が疲れると便秘にもなります。
疲れて動きたくないんだから、排出機能も弱りますよね。

腸が吸収するかしないかをきっと選んでいる様々な栄養素も、
きちんとした選択を出来なくなるのも簡単に考え付きますよね。
元気なら『君は入ってきちゃ駄目』って、本当なら言えるはずの栄養素にまで、
『入っていいなら入るからね‼︎』とにゅるんと押し入られちゃう気がしてます。

そして、その栄養素が身体中を駆け巡るわけです。
『ひゃっほ~い暴れまわるぞ~!!』てな感じで。
もしそれが血液とかに乗って元気に駆け巡るとしたら、
肌の近くには毛細血管とか沢山あるわけですから、
そりゃ、肌が荒れたり、痒くなったり、アトピーがひどくなったりすると。

これ、単に私のイメージですよ。
医学的にそうかどうかはお医者様に聞いてくださいね!
でも、私はこの持論を体で感じております。

んで、食べ過ぎてた私にちゃんと肌はアトピーを出してきて、
『食べ過ぎシグナル点滅中』として見せてくれるわけです。

よくよく考えればですね、私達人間は昔々から考えれば、三食を毎回ど満腹に食べられるようになったのって、せいぜいこの何十年かですよ。

遺伝子的には空腹の状態か、食べても腹八分目の状態に慣れてるんですよね。
三食を毎回食べられるってのも、言ってみればここ何十年かですよ、下手したら。

そしてその上に今までなかった食べ物や、まだ適応しきれていない量の栄養素がドカドカと胃や腸は受け入れて、
ずーーーっと消化をし続けている訳ですよね、毎日毎食。

そら、疲れて動きたくなくなるし、
動きたくても疲れてたら動けないわ!(´Д`;)
それ、私達も同じ事だものね、疲労が過労になったら倒れます。

いやぁ、もう、今日から徹底して

『本気でお腹が空いたら食べる』

コレを暫くの間、徹底的にやります。

一日2食か一食でも、死にはしません。
お腹空いたら食べる、コレが大切。

こんな事からでも、自分と繋がるって大切。

アトピーとかが増えたのって、こういう事も原因にあるんではと思いますよ。

成人アトピーは尚更ね。

金曜日に美味しいランチするまで、胃と腸をしっかり休めます。

私が便秘になるなんて、食べ過ぎも食べ過ぎ。
私は秋刀魚体質なので、食べると出るはほぼセットなので、
多いときは一日に4~6回くらいしっかり出る人です。
だから便秘になるともんどり打つほどお腹が苦しくて気持ち悪くてたまりません。

いや、溜まってんだけど(笑

このアトピーは2日で治します。

ではでは。