明けましておめでとうございます♪
事代龍天女・知砂です♡

本年もどうぞよろしくお願いします(゚▽゚*)

2015年になったから、
プロフィール写真に顔を載せてみた♡

年が明けるまでわざと隠してました(笑

お正月は元日から高熱&咳&胸痛を発症。
実家でのお年始もそこそこに切り上げ、
自宅にて療養しておりました。

お正月に 三途の川の 淵を見た…(ノ∀`)

病院にも行かず、薬も飲まず、
自分の治癒力のみで治しました。
まだ少し咳と胸の違和感は残ってますが
熱は下がったので、随分楽になり、
今はもう復活間近な感じです。

そんな状態なくせにですね、
お料理だけはこそこそコソコソやるわけですよ(笑

大晦日に仕込んでおいた〆鯖とか、
体調不良で飲めもしないのに
生ハムでオニオン巻いてみたり、
煮物作ってみたり、
お鍋の準備してみたり、
蒸し鶏作ってみたり、
お味噌汁飲みたいわ…と作ってみたり…

寝とけ(・Д・)ノ


自分でもなぜこんな時まで…と思ったりしつつ、
美味しいもの食べたけりゃ、自分が作るしかなくてですね、
病人の割には一切、病人の食べ物みたいな
胃に優しい食べ物はなかった気がします(笑

さてさて。

2015年。

過去の自分に囚われていたら
流れに乗り損ねますよ。

今年、どう動くかはその人なりですが、

誰かがどうにかしてくれないかな…
(誰かにどうにかして欲しい)

…とか、甘ったれた気持ちで
自分を可愛がってるふりして
自分を信頼せずに生きてたら
さっさと流れに乗り損ねます。

怖くても、震えても、

まず、自分を信頼して
その足を、手を、前に出す。

何かしら、行動してくださいね。

たかだか人間です、私達。

『人に救われたがるな』

…って事です。

誰もあなたの人生なんて救ってくれませんよ。
あなたの人生の中で、共に時間や思いを分かち合ってくれても。

『私があなたを救ってみせます』

…的な、おこがましい気持ちで
人様を救いますと謳ってる何ちゃらは
単に『救われたい願望』の人らを
カモにするだけのもんですよ。

恋愛でも子育てでも何でもそうですよ。

自分以外を救うだなんて、
自分すら救えない奴が言っちゃいかんのです。

『あの人には私がいなくちゃ…』とか
『あいつには俺がついていてやらなきゃ』とか
そんな事言ってる間は
相手をどんどん泥沼に引きずり込んで
二人で一緒に泥の沼の中に
ズブズブ沈んで苦しみあいましょうね…
ふっふっふっ…って言ってる様なもんです。

怖くても、まず自分を
『手を離して見守るだけで大丈夫。
何もしていなくても、何もしなくても、
私の存在そのものが
この人に愛されているんだ』と信頼して
その人の人生を、その人に返してくださいね。

本気で自分を救えるのは
本気で生きると覚悟して
本気で今を生きる己だけ。

根性甘ったれてはいけません。

はっはっはー(・∀・)

女の子は子宮さんがありますね。
お母さんの子宮でまだ生きてませんか?

さっさと、子宮を分かつ覚悟を決めてくださいね。
んで、自分の子宮、自分だけのお宮さん、
神社を信頼して、大切にしながら、
自分のお宮さんに自分を女神として
鎮座させていく覚悟を決めてくださいね。

あと、子宮やその界隈のお話をしてくださってる語り部の皆様の子宮で生きようとするのはやめましょうね。
お母さんの子宮から語り部さんの子宮の力に、すがる対象が変わっただけになりますよ。

本当にね。
苦しくてたまらないなら。
自分のお宮さんを綺麗にして。
自分の力や深みやしなやかさを信頼して。

とっとと、女神になってしまいなはれ(・∀・)‼︎

…ということですよ。

女神様はね、とてもとても慈悲深いです。
しかしね、とてもとても厳しく潔いんです。

『私は女神です‼︎』

この宣言、なかなか効果を発揮しますよ♪

2015年、女神の時代がやってきました。

貴女は女神様になりますか?

それとも…?

決めるのは貴女です。

ワクワクしっぱなしです♪

今年は女神の年。
女神談義、たくさんしましょうね♡

お話会、女神談義のお申し込み等、
お気軽にご相談くださいませ。

info☆mamenekodo.com
(☆マークを@に変えてください)

こちらまでどうぞ♪

それでは皆様、今日も佳き一日を。