台風一過で清々しい朝となりました。
メルマガを書いて、おにぎり食べて、ほっこり。
最近の私は変化のど真ん中にいると感じてる。
まぁ、きっかけは主さんとの事があってからだけど
どんどん「自分」という存在、意識、心・・・
そんなモノにすべてが集中していっている。
「私がどうしたいか」
「私がそれでいいと思うのか」
「私が心地よく過ごしているか」
「私が素直に笑っているか(泣いているか)」
軸がすべて「誰か」ではなく「私」に矢印が向いている。
そうすると、とってもクリアに見えてくる。
自分の本当の思いがどうなのか。
自分の本当の希望はどうなのか。
自分の本音はどうなのか。
すると気が付いてくる。
「足りないから補う」わけじゃない。
「自分以外の誰かの軸を手離す」ことで
「自分が一番望むモノが何か」を気づくヒントが
自分の手の中にあることを。
「これいる?」って自分に聞いてみる。
「いらな~い!それ、好きじゃない」とか答えてくる。
なら、いらないんだよね(笑)
物でも人でも自分の思考癖でも何でも
手離すのには覚悟と勇気がいる。
だからこそ手離した後、後戻りせずにいられる。
私は誰より自分を大切だと思う。
だから、私がその人を見て、大切と思う人を大切に出来る。
そんな当たり前のことを置き去りにして
「すべての人に感謝をしなさい」って言われても、無理です。
「どんなマイナスな気持ちも言葉を変えるだけで変わります」って言われても、無理です。
「涙は人の心を傷つけるものだから涙が我慢しなさい」って言われても、無理です。
私が今、私として本音で生きていられる事に自分が本気で感謝出来るから
周りの人間に対しても本気で感謝が出来ると思っています。
「私はあなたをこんなに思って支えていますよ」と目の前で言われたとしても
「ありがとう」という言葉を「貰える」と思って言っているような人に
私は「ありがとう」と心の底からいう事が出来ません。
どんだけ前向き言葉を上げ連ねて、重ねて、言い倒して元気になったつもりでも、
その心の奥では淋しくて悲しくて苦しくてつらくていやでたまらないっていう気持ちがあるだけ。
なら、私はさんざっぱら感じ抜いて感じ抜いて「ぎゃーーーーーー!!!!!」ってなって
うわんうわん泣いて暴れてひっちゃかめっちゃかひとりでもがききった後で
「ふっっ・・・・」っと抜けてから「・・・・・でも生きてるわ」って言う方がよっぽど楽になるって知っています。
私の涙は私のもので、誰かを傷つける様な涙を私は流す事はないと気付いています。
私の涙を見て「責められている」ように感じるひとがいるならば、
それは「自分は涙を我慢しているのに」という思いから私の涙を許せないだけのような気がするし、
「泣いている姿を見るのがいたたまれない」と感じる人がいるならば
「泣いている私を見て自分が涙を堪えた時の感情を思い出すのがいたたまれない」だけの様な気がします。
なので、無理です。
私はそこを担えないから。
気に入られたくて自分を殺す事が出来ません。
だって、そんな私は私じゃないから。
自分以外の誰かと戦う必要はないのと同じぐらい
自分以外の誰かに屈する必要など感じません。
私が私のままでいるだけ。
私のままで私がいるから
あなたのままであなたがいられるということ。
どんどん「他人の視点、気持ち、感情、思考、行動、責任」とかいう
「自分以外の誰か」の何かを手離していくと
私はとってもわがままで、ビックリするほど素直でした。
そしてこんな風に生きていたら「攻撃」されることはあっても
自分の周りには「イヤだと思う人」がいなくなっていきました。
自由な人達ばっかり。
自分を生きている人ばっかり。
ようやく私は、手離していけるところまできたんだなぁと思ったのです。
手離しても、何も失わないという事を知ってる。
より身軽な自分を手に入れて
より広い世界へ飛び出していける事に気が付いている。
手離していくことは怖い。
だからこそ、手離すという事は大切なのだと思う今日この頃。
迷いも惑いもあっていい。
けど、自分に嘘をついて生きていても幸せにはなれない。
自分を幸せにし尽してこその幸せな人生。
あたしはそう思う。