大人として、
『こうした方がいい(こうするべき)』
…な事柄ってのがある(らしい)

常識的に…とか、
世間一般では…とか。

秩序を保つという観点からは
そんな考えを否定しないけど
何から何までそれで雁字搦めにされて
『それ、私じゃなくても
他の誰かにお任せしても
まったく問題ない感じですよね』
そういう状況の中で
『いえいえ、貴女にお願いしたい。
貴女でなければ意味がない』
そう言ってくる人がいる。

『私はこうしたい』と伝えても
『いえ、世間一般では…』となり、
『なら、私はこうしたい』と伝えても
『それはこうするべきなんでは…』となるなら、
『世間一般のこうするべき』を考えずに出来る人にお任せしてくださいってなるだろが‼︎

…っていうね。

私、そういうのでしか考えられないの、
好きじゃないし、苦手なのよね。

人にお任せしますと言いつつ
べきべきべきべき言うならさ、
テメーがやれや‼︎(゚Д゚)ウゼェェェ‼︎

…っていう結論に私は落ち着きます。

私の心や感覚が必要ないなら
私がそこにいるのが悲しくなるもの。

べきべき人間の方は
私と話していると

イラっっむかっむかっむかっ

っとされる様です。

ハッキリ言ってしまおう。

知らんがな‼︎┐( ̄ヘ ̄)┌