中野富士見町に住んでいる友人宅に遊びに行った帰りに軽く飲む事になり、たまたまニューオープンのお店を見つけて入ってみました。




丸ノ内線中野富士見町駅から徒歩3分。
神田川にかかる橋のすぐ横にあるお店です。



お店は、開店して間もなかったので、すぐにはいれました。

ダイヤモンドサングリア  赤   ソーダ割り
ダイヤモンドお通し  自家製ミートボールのトマト煮込み


自家製サングリアは、バルセロナの人気バルで教えてもらった秘伝のレシピだそう。
大体のサングリアは、甘めなのが多いところ、スッキリとした味わい。ソーダ割りでさらに飲みやすくなります。

自家製ミートボールは、鶏ミンチに軟骨入りです。トマトのソースがフレッシュで、お通しとして、食べ応えがあります。

ダイヤモンドハツのオリーブオイル漬け



鶏のハツ(心臓)をオイル漬けにしたものです。
肉厚でコリコリとした食感で、おつまみにぴったり。

ダイヤモンド名物!アイムチキン  ハーフ


朝挽きの大山鶏をローストしています。
丸鶏サイズは、4人以上でシェアするのが、おすすめです。ハーフでも2人でシェアすると、かなり大きめ。



マスタードや胡椒、マリーシャーブスのハバネロソースをお好みでつけていただきます。

手羽先  もも  ササミ  ムネ   背中の部位に分けて切ってくださるので、それぞれの違いを楽しめます。

皮は、パリッと香ばしく、しっとりジューシーで胸肉もパサっと感がなく、美味しくいただけます。

ダイヤモンドレモンマートル茶ハイ



静岡のお茶屋さんのレモンマートル茶で作った酎ハイです。レモンよりレモンの香りがすると言われるレモンマートル。レモンマートルの爽やかな香りとさっぱりした後味が、お口の中の脂をさっぱりと、流してくれます。

ダイヤモンドやみつきマヨの野菜スティック


オーナーさんの奥様のご実家が農家で、新鮮で美味しい野菜がいただけるのもこのお店の魅力です。パリッとみずみずしく、野菜の甘さをしっかり感じられます。
ガーリックのきいたマヨディップで、ぱくぱくいただけます。




おつまみメニューも充実しています。


山梨の酒屋さんから直接仕入れた一升瓶のワインや自家製サングリアは、ローストチキンとの相性が良く、おすすめです。

地元の方が会社帰りや、お子さんと一緒に来店している方もいらっしゃって、地元の人に愛されるお店になりそうだと感じました。







アイムチキン居酒屋 / 中野富士見町駅中野新橋駅新中野駅
夜総合点★★★☆☆ 3.7