歩いていけるよ | ニート脱出大作戦β

ニート脱出大作戦β

~ニートから抜け出す108の方法

とりあえず歩こう
止まれば次に歩くのが辛くなる

歩き続けたら休めばいい
誰かが休んでいる間に
変わりに歩けばいい
次にその人が歩くのを
ためらっているのなら

『歩こう』

と背中を押せばいい。
手を引っ張る柄じゃない
尻を叩く柄じゃない
だから、背中を押そう

だからいつも、最後尾を歩く
今も明日も、これからも…

前で歩く誰かを後押しする為に
前で苦しむ誰かを助ける溜めに

後ろで苦しむ人在らば
俺は更に後ろへ戻り
更に後ろに嘆く人あれば
もっと後ろに戻る

前には進まない
常に後ろに居ることで
誰かを救い
誰かの前に出ることで
誰かを傷つける
繰り返し繰り返し何度でも

明日から過去へ
過去から今日と言う日まで
今日と言う日から死ぬその時まで

いつかは忘れるだろうその人と
いつかは忘れるその人へ

【忘れないで下さい】

僕と言う存在を

覚えていてください
この事を

歩き続ける事は難しいけど
難しいからこそ得るものがある
やり遂げたことの達成感と
やり遂げてしまった喪失感
人は得ることよりも
人は失うことよりも
人は得る為に歩むその道を
楽しみ、その道を楽しむ溜めに
歩むことを…

だから、無理をしないで下さい
歩み続けることは、大切だけど
歩みつかれたら休んでもいい
休みつかれたら、また歩めばいい
でも、もしも歩む事に躊躇するならば
同じく躊躇する人の背中を押してください。

例え、遥か後ろを歩む人が居ても
背中を押して歩んでいけば
ほら、さっきまで休んでいた場所よりも
遥か前を歩いているでしょ?