アンニョンハセヨ、りももですキョロキョロ



前回家探しの記事を書きましたが、あれから実際に首都圏に行って土地調査?+物件見学をしてきましたひらめき


妊娠9ヶ月の妊婦がやることじゃない

…けど生まれたら一年は遠出するのも難しいし…その土地の雰囲気も知らぬまま家買うとかムリゲーだし昇天


それで普通に高速運転する妊婦www

(全行程の2時間くらいですけどね)



疲れましたが、いろいろ分かることもあって、なんとなく住みたい地域のイメージは固まりましたニコニコ

あとはタイミングを見てゆっくり家探しだな泣き笑い




スタースタースタースタースタースタースタースター

さて、現在34wなのですが…

ここに来て初めてお腹が張るというものを経験しました!!不安笑い泣き不安


数日前に下腹部がズキンと痛くなって診察。。。



前回の出産時痔がひどかったので、痔が再発したのか膀胱炎か、子宮の痛みか膣の痛みか…

もはや何が痛いのかも分からないけど、なんか痛む感じ…驚き



診察の結果

子宮頸管が通常3センチが望ましいところ2.98センチ…ただこの週数なら問題ないらしく…凝視

NSTでお腹の張りもチェックしたのですが、特に問題なく…凝視


若干の子宮収縮はあったみたいなのでその痛みだったのかな?不安




医者からは特に安静にしなくても日常生活送って大丈夫と言われましたが、とりあえず張り止めとホルモン剤の薬をもらって様子見です悲しい


お腹が張るのがこんなに怖いとは…

そして痛い…不安


単純に早産になるのも怖いんですが、今生まれては困る!驚き



なぜなら


3月生まれになってしまうから!


あと習い事やプレ幼稚園も最後まで通いたいし、入園式も出たいし悲しい




私自身4月生まれで、いつも早く年取ってやだなぁ…3月生まれはいいなぁ…と憧れていたのですが、どうやら世の中的にはそうじゃないらしく…

周りも十中八九4月生まれがいいよと言う




どうしても子供の発育は遅くなるからお母さんはいつも心配になるらしい。。ちょっと不満


それも幼少期だけで学校通いだしたら同じでしょ?と思ってたのですが、どうやらそうでもないらしいです。


小さいときから、いつも人よりできているから、褒められたり、何かを任されたりすることが多く、自信がついて自己肯定感も高くなるのだとか…

逆に3月の子は、いつも人よりできないなというのが当たり前になってしまって(そりゃ仕方ない…一年の差は大きい)自己肯定感が低くなる…


それが成長していく上で人格形成にも関わるみたいです凝視


そんなこと考えたこともなかったから目からウロコ驚き


もちろん人によるから一概には言えないけど、一理ある気もする…


かくいう私も根拠のない自信ありますもんね🤔



10月生まれの姉に言わせれば「いつもりももばっかり優秀だって褒められてこの差は何?って思ってた!」


だそうです泣き笑い



ちなみにスポーツ選手は4月、5月生まれが多いらしいですね!



というわけで、選べるのであれば4月2日以降に産みたい!!泣くうさぎ

最初から3月生まれならなんとも思わないんですが、選べるなら4月生まれでお願い

しかも3月か4月かで学年が変わりますからね無気力



4月に生まれればルナと4個差…

3月に生まれれば3個差…

受験、入学被るじゃん…滝汗


やだよー4個差で産みたいよー笑い泣き

神様〜アセアセ




というわけで、なんとか予定通り4月に帝王切開できるように祈りながら体に気をつけてのんびり過ごしたいと思います真顔






でゎでゎ今日はこの辺で〜バイバイ