ロンサーフ+アバスチン3クール目スタート | 大腸癌に勝てなかったけど、ずっと大好き!

大腸癌に勝てなかったけど、ずっと大好き!

2014.10.5いつも元気な夫が突然「大腸癌による癌性腹膜炎」でステージ4。夫と一緒にいたい!という思いだけで闘いましたが、2019.7.27転移性脳腫瘍で、突然、猛ダッシュで虹の橋を渡っていきました。

お久しぶりでございますまんじゅう(のほ)

母の入院から、毎日、バタバタしていて、やっと土曜日を迎えましたキャー拍手拍手拍手拍手

月、火曜は定例の会議が夕方からあって、母の事は妹や夫に頼み、仕事に打ち込んでいました。

すると、水曜日に母の主治医から電話で『お母さんですが、転院してリハビリをされた方が良いと思います』と……
私はリハビリのための転院は考えていない事…MSWにも、その意向は伝えてある事…家は、ほぼバリアフリーで歩後器が使える事から、母の為にも早く家に帰したい事などを伝えました。

どうやら母の病院は、入院→手術→リハビリ病院への転院が普通らしく、MSWから主治医には『家族が状況を理解しておらず、リハビリでの転院を拒否している』と伝わっているようで……

ちょっとMSWにムッ!!顔イラッ

まぁ、いいですわ……
先生もお困りのようなので、取り敢えず、1週間ほど転院先でリハビリをして家に帰れば……という事で折り合いを付けました。

母はお調子者なので、病院でうまくやってるようだし、あえて波風立てる必要もないのでがびょーん

そんな母……元気にリハビリをやり、車椅子に掴まってトイレに行っています。
絶対、帰れるレベルに到達してます。


長くなりましたが、ここからが夫の事ですぐふ

ロンサーフ+アバスチン無事に3クール目がスタートしました。
1週間遅れたことで、白血球は4,000近くまで…好中球も2,017まで回復しましたいのる拍手拍手拍手
クレアチニンも久しぶりの正常範囲です。

もちろん、会社へも行きますし、なぜかタオルが汚れて帰ってくるので、現場にも行っているようです。

食事量は少し減っていますが、それは🍚の量だけで、おかずは全部食べる事がわかっているので、ロンサーフが始まると、小鉢を増やし、味や目先を変えて、たくさん食べれるようにしています。

昨日はアバスチンも入っているので、少しダルそうでしたが、今日は元気ですまんじゅう(のほ)
明日は昼から、息子たちの結婚式場に行く事になっているので、調子が悪いとかわいそうだと思っていたから……ホッぐふふ

ただ、咳をしているので病院から処方されてる抗生剤と咳止めを飲んでもらいました。

頑張れ❗夫ああ!!