● 半蔵門・麹町のピアノレッスンご案内
シュエットピアノ・リトミック教室へは 東京都千代田区 半蔵門 永田町 九段下 神保町 大手町 港区 赤坂見附 麻布十番 麹町小学校 九段小学校 番町小学校 お茶の水小学校 麹町幼稚園 九段幼稚園 番町幼稚園 お茶の水幼稚園 のお子さまが多く通っていらっしゃいます
● 半蔵門・麹町のピアノレッスンご案内
● 永田町・平河町 ピアノレッスンのご案内
こんにちは、山﨑麻美です。
お子さまが楽しく通い続けられるピアノレッスンです。
練習しなさい!と声を掛けなくても、どんどん自ら練習するようになりますよ。
『ピアノの練習が嫌い!』と言っていた生徒さんも、今や、発表会で『◯◯に挑戦したい!』と自ら練習しています。
楽譜がスラスラ読めるようになり、指が動くようになると曲が弾けます。
弾けると楽しいのでピアノが大好きになります。
当教室へ頂いたご感想の一部のご紹介です。
永田町・平河町教室は、私の自宅のレッスン室となります。
当教室には猫がいますので、猫好きさんの生徒さんは猫達に会うのも楽しみにしていてくれていますよ。
決まった教材を全ての生徒さんに強要したりせず、生徒さんの成長に合わせたものを選んでいます。
指の成長を促す教材、音感を育てる教材、手の形を整える教材など、演奏に必要なテクニックを無理なく身に付けて頂けます。
永田町・平河町自宅教室のご案内
担当講師は全て山﨑麻美です。
対象年齢は年中児以上のピアノコースのみです。
リトミック、プレピアノコースは麹町エキナカ教室で承ります。
● 月曜日 満席キャンセル待ち受付中!
● 火曜日 満席キャンセル待ち受付中!
● 水曜日 17時15〜
上記以外のお時間でのレッスンご希望は、直接お問い合わせ下さいませ。
レッスンは1回30分です。
月3〜4回(年43レッスン)
お月謝11000円(税込)
発表会は年1回、参加費15000円前後
● 麹町・半蔵門のリトミックレッスンのご案内です。
こんにちは、山﨑麻美です。
1歳のお子さまがママと楽しく安心しながらリトミックを習えますよ。
グループレッスンならではの、物心着く前からのお友達との出会いも、一生の宝物になります。
1歳から、ピアノの音を身体と耳でしっかり感じながら、絶対音感や、ビート感を身に付けることができますよ。
リトミックとは、ただの音遊び、リズム遊びではありません。全ての動作に意味があり、名前が付いています。
音楽を耳だけでなく、全身を使って感じる事が出来るからこそ、ピアノやその他の楽器を演奏する時の、表現力に大きく差が付きます。
リトミックの教材を通じて、音楽用語だけでなく、生活習慣や、言語力も身に付きます。
幼稚園や小学校の入学考査に必要な、季節の花や、生き物の名前を、楽しみながら自然と覚えられます。
これまでに、リトミックを体験された生徒さんからのご感想を紹介しますね!
楽しんで頂けたようでとっても嬉しいです!
ピアノ講師を始めて、3年目くらいの頃、生徒さんが、ブルグミュラーを弾き始めた頃に、どうして表現に付いて思うように、伝えられないのだろう?と悩んだ時期がありました。
その時、もうすでに、小学1〜2年生くらいの生徒さん達だったのですが、リトミックをグループレッスンにて取り入れを始めました。
リトミックを経験した生徒さん達は、表現力も大きく変わりました!さらに、腕の脱力や、運指など演奏技術の向上も見られました。
何より、音符カードを使って遊んでいるうちに、読譜力がすごく高まりました!指導している私も、リトミックは楽しくてワクワクしますし、生徒さん達も笑い声が絶えません!
半蔵門自宅教室では、スペースが無く、リトミックレッスンが行えませんでしたが、麹町エキナカ教室では、のびのびとリトミックを楽しんで頂けますよ。
月曜日
9時45〜 1歳児グループレッスン
11時〜 新規開講クラス(個人レッスン可)
土曜日
満席です。キャンセル待ち受付中
● リトミックコース 1歳〜3歳6ヶ月頃まで
(3歳を過ぎられますと、プレピアノの方が向いているお子様もいらっしゃいます。体験レッスン時にお伝えしますね。)
グループは、3組以内まで対応致します。
リトミック個人レッスン
月謝 6600円(月3回 30分)
リトミックグループレッスン
月謝 5500円(月3回 30分)
発表会年1回あります。
(参加自由です)
場所:東京都千代田区麹町3丁目4-7啓ビルディングB1(地下鉄有楽町線麹町駅3番出口直結)エレベーターあります。
>>リトミック無料体験レッスンお申込みはコチラ
● 3月23日・麹町駅開催!リトミック無料体験会!
↑ コロナ感染者がなかなか減らないので、12月より実施していました、
リトミック個人レッスンの体験を受付します。
こんにちは。山﨑麻美です。
以前よりお問い合わせを頂いていました、リトミック個人レッスンの受付を開始しました!
● 年中の生徒さん、『今、一番大好きな習い事はピアノです!』
こんにちは。山﨑麻美です。
楽しい!大好き!な気持ちでピアノがどんどん上達しますよ!
リズムも譜読みも、ぐんぐん上達して、自分で楽譜を読んで演奏出来るようになりますよ。
指一本で弾いたり、バタバタ指で弾いたりから、綺麗な手の形へ矯正するのはとても大変です。
年中の生徒さんでも、しっかりとアーチ型のピアノの手の形で演奏をする事が出来ますよ。
● 年長の娘は、いつも3〜4曲、自分で譜読みして弾いてからレッスンに伺っています。
こんにちは!山﨑麻美です。
楽譜が読めるようになると、大好きな曲を歌いながら弾けるようになります。
自分でどんどん演奏出来る用になると、ピアノがとても楽しくなります。
読譜力をしっかりと付けて頂けますと、自分ですらすら演奏が出来る様になりますので、あっという間に上達します。
やはり、年長さんともなりますと、ピアノを本格的に弾き始めてグングン上達しますね!
手の大きさや力の強さも成長し、演奏の技術が向上します。
>>どんどん楽譜が読めるとピアノ演奏がもっと大好きになりますよ。
● 新年長さん『もう、ピアノの時間終わりなの?』集中力の切れないレッスン
こんにちは。山﨑麻美です。
小さなお子さまでも、集中してピアノレッスンに取り組めます。
テンポ良く、どんどん上達するのを、お子さま自身が感じられるレッスンを受けると、楽しくて仕方ない時間になります。
本日から入会頂いた生徒さんより、
● 3歳(年少)のお子さまはリトミックとピアノの導入の両方を学べますよ。
こんにちは、山﨑麻美です。
本格的なピアノレッスンを始める前に、リトミックによって表現力を身に付ける事によって、初めから完成度の高い演奏が出来ますよ。
表現力は音を全身で感じる力を育てる事で、誰でも楽しく、簡単に、身に付ける事が出来ますよ。
3歳のお子さまは、お友達と一緒が大好きです。そして、真似っこが大好きです。
1歳や2歳の時にうまく出来なかった、リトミックのステップも、3歳になるととても上手になります。
1歳からリトミックをスタートしているお子さまは、3歳になると指揮が出来たり、楽譜を読んで、鍵盤の演奏もできる様になりますよ。
真似っこが大好きな3歳さんは、聞いた音を身体を使って表現したり、音のイメージを再現したりが得意です。将来、伝えたい音を自ら作り出すトレーニングになります。
イメージ作りができないと、ただ音が鳴っているだけの演奏になってしまい、弾いている人も、聴いている人も何も伝わらなくなってしまいます。
シュエットの子どもたちは、演奏する前に、この曲はこう言うイメージ!こんな風に弾きたい!と伝えたい事をたくさん言ってくれます。
● 千代田区・麹町の大人のピアノレッスンご案内です。
こんにちは。山﨑麻美です。
あなたも、ずっと弾いてみたかったあの曲が演奏出来るようになりますよ。
おしゃれな教室で、仕事帰りにピアノの音に癒されますよ。
子どもの頃に習っていたピアノを再会する方、ピアノ弾いてみたいなぁと思った方、大人の生徒さんは動機はさまざまです。
弾きたい曲、目標とする曲も、アニソンから、ゲームのBGM、そして王道クラシックと様々ですよ。