私はここ2年くらい?ずっと

ジェイゾロフト25×2錠

メイラックス1㎎×1錠

を飲んでいました。


※ジェネリック品を飲んでいますが分かりやすいように商品名で記載します。


正直、体が薬に慣れてきて?効いているのか効いていないのか?わからない状態でした。


前の記事でも書いたのですが、ある時から息苦しさが復活してきて、先生と相談の上、


抗うつ薬のジェイゾロフトからパキシルへの変更を提案されました。

(メイラックスはそのまま)


最初の3週間は

ジェイゾロフト25×1

パキシル10㎎×1


で様子を見ていました。


この時に気になったのは耳鳴りでした。いわゆるシャンシャンというやつです。このタイプの耳鳴りは初めてでしたが、息苦しさは治まってくれたので、次の受診でジェイゾロフトからパキシルに完全に切り替えることになりました。


ジェイゾロフト25×1

パキシル10㎎×1になりました


ところが、ジェイゾロフトを切ってパキシルのみにしたら、体のあちこち不調が出てきました。


ふらつき、吐き気、胃腸の不調、動悸、肩パンパン、眼痛、頭痛…


ん?体調悪化してる?

パキシルが合わない?


とくにふらつきに関しては、クラっとして一瞬気が遠のく感じがして怖かったです。


私はパキシルが原因かと思い、勝手にパキシルを止めて手元に残っていたジェイゾロフトに戻したりもしたんだけど、だんだんどうしたらいいのかわからなくなってきて、また先生のところに行きました。


話をすると


十中八九、ジェイゾロフトを完全に切ったから、その離脱症状だと言われました。


ジェイゾロフト25×1

パキシル10㎎×1


を飲んでいた時は体調は落ち着いていたので、その時に戻しましょうと提案されました。


まずは、2週間ジェイゾロフト+パキシルで様子を見て、それでも体調がよくならなければ、


最初に感じたシャンシャンという耳鳴りはジェイゾロフトを2錠から1錠にした離脱症状だったのかもしれません。


ということで、昨日から


ジェイゾロフト25×1

パキシル10㎎×1


で様子を見てます。


来週、就職面接があるから体調整えて行きたいよー。


その前に白髪染めなくっちゃ💦


いろいろハードル高いよ~。