法多山 尊永寺「万灯祭」 | ねこじゃらし・Kの懐かし処

ねこじゃらし・Kの懐かし処

遠州浜松発、懐かし探しの近場のお散歩
ヤフブロ時代の過去記事


静岡県袋井市

昨日、遠州袋井の厄除観音 法多山 尊永寺「万灯祭」が開催されてたので夕方行ってきました。朝から雨だったのですが午後にはすっかり雨も上がり涼しく気持ち良く行くことが出来ました。
厄除ほうずき市もやってます。

イメージ 6 イメージ 1

万灯祭
七月九日・十日
法多山では、7月10日は一年でもっともご利益のある日と伝えられています。その日一日お参りすれば、4万6千日分のご利益があるといわれ、早朝から夜遅くまで大勢の善男善女で賑わいます。またこの日に本尊厄除観世音に灯りを献ずればそのご利益は倍増するとも謂われ、7月9・10日は古くから「万灯祭」と呼ばれ、本堂前には参詣社の手によって何千基もの灯籠が奉納され、法多山の夏の夜は幻想的な雰囲気に包まれます。(法多山ホムペより)

参道のお土産屋さん、子供の頃から今も変わらず昭和してます!

イメージ 2 イメージ 3

懐かしいレトロなパチンコ屋さんも健在で盛況でした。

イメージ 4 イメージ 5

提灯に灯が入り参拝客がぞろぞろと境内に向かいます。

イメージ 7

結構長い石段を上って行きます・・・

イメージ 8

境内下では厄除ほうずき市が・・・

イメージ 9

好い風情です・・・

イメージ 20

石段の灯籠に蝋燭の火が灯ります。

イメージ 11 イメージ 10

完全に暗くなるまでにはだいぶ時間が掛かりそうなので諦め・・・

イメージ 12

厄除観音 法多山 尊永寺(はったさん そんえいじ)
およそ1290年ほど昔、神亀2年(725年)聖武天皇の勅(みことのり)により行基上人が開山した高野山真言宗別格本山である法多山は、勅願定額寺の列に偶せられ、朝廷、武将の篤信を授け信仰、文化の殿堂として栄えています。(法多山ホムペより)

イメージ 21

暗くなるとこうなります・・・法多山ホムペより画像拝借。
見事に幻想的です!

イメージ 13

厄除だんご売り場の前の広場の特設ステージへ・・・

イメージ 14

厄除だんごを頂いて、Pm8時からの今回の催し物真似芸人「ミラクルひかる」のステージを観ました!
ベリーダンスの次にミラクルひかるのステージ、その頃には見事に満員御礼です!

イメージ 15 イメージ 16

客席にも入って来てテンションMAXです!
宇多田ヒカルの連朝ドラの主題歌「花束を君に」は流石似てました!
これを生で観れたのはラッキーでした!\(^o\) (/o^)/
この格好で目の前に迫って来ました!( ⌒ ー ⌒;)

イメージ 17 イメージ 18

YouTubeでどうぞ・・・


楽しい夏の夕暮れ時でした。

イメージ 19