2019年3月6日 5:00

青春18きっぷの旅1日目です。
今は日本最北端の駅稚内にいます。





(5:20発 名寄行き)

今から宗谷本線に乗って北海道を南下していき、約10時間後、今日の目的地は札幌です。


乗客は私と同じように青春18きっぷを使う方もおり、「仲間がいるな」と思いながら5:20発の宗谷本線名寄行きは発車しました。



動物も多く生息しているせいか、かなり頻繁に汽笛を鳴らしながらかなりのスピードでどんどん進んでいきます。


このような正に北海道らしい風景を走っていると…


列車は急ブレーキをかけ、ドン! と何かにぶつかったような感じで止まりました。


「何があったんだろう?」と思っていると運転手と車掌さんが客室に入ってきて、「鹿と衝突しましたので少々お待ちください〜」と言い、列車の外に出て行きました。「北海道らしいな」と思いながら15分ほど待って列車は発車しました。


朝5時前に起きたので、とても眠たく景色を楽しみながらも眠ってしまいました。

列車は名寄の駅に到着。

3時間半は長かった!
でもほとんど眠っていたのと、初めて乗る路線(今回乗る路線はほぼ初めて笑)だったのでそこまで疲れは感じませんでした。


(稚内は雪は降っていなかったが、名寄はかなり降っていた。)

待ち合わせの1時間で外を歩こうかと思いましたが、雪が多く降っていたため、とても暖かな待合室で特急列車が発車していくのを見ながら、次の快速列車が来るまで待つことにしました。



(10:07発 旭川行き)


なんやかんやで1時間ほど経ち、ここから快速なよろ4号で旭川へ向かいます。



そろそろ景色を眺めるのも飽きてきて、眠っていたらいつの間にか到着していました。


………

写真でも見えると思いますが、三月なのにかなりの量の雪が降っていることがわかります。


でも、次の列車まで約2時間の待ち合わせ!


この長時間の待ち合わせで何をするか…


ちょうどお昼時だし、


「ラーメンでも食べよう!」


と思い、駅からちょっと歩きましたが、梅光軒の本店に行ってきました!



醤油ラーメンがオススメとのことだったので、早速注文し、スープを一口飲んでみると(味が)濃すぎず、それでいてあっさりしすぎていない。
いわば中間に位置しているのに、とても印象に残る味。

初めての長時間の列車旅行だったのでここで一休みできて良かったと思いました。


(13:47発 滝川行き)




リクライニングはできないけどなかなか良い車両に乗って景色も楽しみつつ、滝川へ。




到着

ここからどんどん乗り換え乗り換えです。

(14:45発 岩見沢行き)





(15:35発 小樽行き)






やっと到着しました!


最初の目的地札幌!


列車に乗っている時はそこまで感じなかったのですが、札幌に着いたとたん急に疲れが出始めました。



とりあえず、ホテル行ってその後何か美味しいもの食べよう…



1日目はこれで終了。




札幌での様子はまた別の記事で書こうと思います!


ありがとうございました。