我が家をリホームした時に、ベランダにも自由に猫が出入りできるように猫ドアを付けました。
ガラスとに直接つけるタイプです。
戸締りもサッシのカギがそのまま使えます。
外の空気や太陽の日差しを浴びることが出来るので、
猫たちも頻繁に出入りしています。
こんな感じ。
我が家に6匹の猫がいますが、カギしっぽは「てんてん」1匹だけ。
その猫が、昨日この猫ドアの前で横になっていたのです。
横に私がいたので、すぐに異変に気が付きました。
よく見ると、しっぽがドアに挟まって、カギのところが引っかかって抜けない状態でした。
すぐにしっぽを下にずらせば取れると思いましたが、
猫がパニックになり、私まで焦ってしまいました。
暴れるてんてんにひざ掛けにしていた毛布でくるみ
なんとか、しっぽをずらして外すことが出来ました!
その後も、何もなかったようにこのドアを行き来しています。
怪我もありませんでした。
1年以上も使っていましたが、こんな事は初めてでした。
かぎしっぽの「てんてん」
何をしでかすかわからない猫たち。
お仕事でも、気を付けて見ています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
お正月のお留守番ねこさんたち
おにぎりちゃんとももちゃん