一生懸命に育ててもどうせ鹿に食べられちゃうからと

あまり畑を頑張らなかったここ数年…

今年は…

夫が去年の秋に土を耕してくれてあったので

ネットをしっかりと張り巡らせて、メンテもちゃんとして

頑張ってみよう!と思いますニコニコ

 

連休前に蒔いたスナップエンドウ(右)とサヤエンドウ(左)

すくすく育っています

お父さん、お母さん、待っててね

 

草ぼうぼうですが、アスパラガス

 

繁殖力旺盛なドクダミと競争して育っているモロッコエンドウ

がんばれ!

 

鹿の大好物の枝豆

 

葉が出たばかりのジャガイモのうね

こちらもドクダミと競争中

 

早くも花を咲かせそうなプチトマト(あいこ)

 

育ち切るまでは虫にやられっぱなしのキュウリ

 

毎年ちゃんと育てられないナスだけど

おいしいナスを夢見て今年も挑戦

 

プラスチックの庇護のもと、なんとか持ちこたえているかぼちゃ

 

いまいち収穫時期がわからず、畑で年を越してしまったにんにく

 

頼りなさげなトウモロコシ

とても肥料の必要な植物ですが、私が施肥に消極的なので

いつもひょろひょろと育ち、ヤングコーンをいくつか収穫

するだけになります

 

シシトウは初心者向きで育てやすいと聞きますが

私は薬を一切使わないので、木が若いうちに虫がついて

ダメになることが多いです

今年はどうだろう…

 

人参も種をまきましたが、いつも発芽するよりも先に雑草が茂って

生育が邪魔されてしまいます。

草取りをがんばらないと…

 

勝手に畑にお引越ししてきたオダマキは、お気に召すまで

ここで咲いてもらいます♪